|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2664
WiMAXなど次世代携帯、使いたいですか?
投票結果
36
64
103票
182票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2009年03月02日より
2009年03月06日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
関口和一 日本経済新聞編集委員
皆さん、こんにちは。日経の関口です。今週も一週間よろしくお願いします。さて、今回のテーマは「次世代携……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆さん、こんにちは。日経の関口です。今週も一週間よろしくお願いします。さて、今回のテーマは「次世代携帯」です。
第3世代携帯(3G)が浸透したばかりなのに、「もう次世代なの?」
といわれる方も多いでしょう。でも携帯技術の世界は日進月歩です。今回の円卓会議を機に、ぜひ皆さんも新技術の動向について考えていただければと思います。
ひと口に「次世代」といっても実はいくつかの種類があります。今、皆さんが使っている携帯電話は、正確にいうと「3.5世代」と呼ばれているものです。データ通信のスピードが毎秒3.6〜7.2メガビット出ているものをそう呼んでいます。
今回、新たに登場したのは
「WiMAX」と呼ばれる無線技術
で、KDDIや米インテルなどが出資するUQコミュニケーションズという会社が、2月26日から試験サービスを開始しました。ただ、携帯電話のように通話が目的ではなく、データ通信に特化したサービスで、下りの最高速度が毎秒40メガビットという代物です。
今年4月からはPHSサービスを提供しているウィルコムが「次世代PHS」のサービスを開始します。こちらもWiMAXとほぼ同じくらいの通信速度が得られます。
つまり皆さんがご家庭で使っているADSLくらいのスピードがモバイル環境でも得られるようになる
というわけです。
出先で高速移動通信ができれば、モバイル端末で映画を見たり、会社のデータベースを検索したり、いろいろな用途に使うことができるでしょう。
皆さんはそんな次世代携帯サービスを使ってみたいと思いますか。使いたいという方、そうでないという方、いずれも理由をつけてお答えいただければさいわいです
。では今週もたくさんのご投稿をお待ちしております。
関口和一
日本経済新聞編集委員
「アップルの「iPhone3G」、欲しいですか?」
昨年の夏はこれで大騒ぎしていました
「ケータイでワンセグ放送や動画を見ていますか?」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|