自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/28(月) - 2002/2/1(金)
3日め

テーマ冬の乾燥肌、いたわってる?

今日のポイント

加湿器や特製クリームなど読者の乾燥対策は万全?

投票結果 現在の投票結果 y76 n24 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松井珠乃
松井珠乃 皮膚科医

皮膚のトラブルは本当に辛いですね。かゆい、でも人前ではかくことはできないし、かいてしまえば皮膚が傷んでしまい、痛みと見た目の変化でまた涙がでる……という辛い状況が目に浮かびます。皮膚科を受診してもらっ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

お手製の蜜蝋クリーム(まつげ・関東・既婚・33歳)

美容部員の友人いわく「超ドライ肌」のわたし。冬場は洗顔後化粧水をたっぷりつけたら、スクワランオイル「アルソア アムニーエス」を1、2滴顔にのばします。手に残った分は爪の生え際や首にもつけてしまいます。お風呂上りの体には、ぜひはともかく「クリーム肌水」をこれまたたっぷり。カサカサによるかゆみ知らずです。あと、アロマテラピーの勉強中なので、ハンドクリームは精油を混ぜたお手製の蜜蝋クリームを塗ってます。ほっとする香りで効果倍増?

原因はアルコール?ストレス?やっぱり年齢?(わかちゃん・神奈川・未婚・35歳)

今までこんなことなかったぐらい、今年の冬は乾燥に悩まされています。仕事のポジションが替わり、飲みに行く機会が増え、週に2日は飲んで帰る日々、睡眠時間も減り、仕事も責任が増し……それが原因かどうか、この冬は身体中がかゆいのです。かいていると湿疹がでてきて、それがひろがっていきます。かき過ぎてかさぶたになってしまうところもあります。入浴剤、ローション、いろいろ試していますが、あまり効果はないみたい。やっぱり年齢のせいかなぁ?

対策はしています!(アスラン)

若い時は、ニキビなんてできたことがなかったのに、いわゆる大人のニキビに悩まされ診察してもらったところ、皮膚が乾燥して皮脂の排出がうまくいってないのが、原因と言われました。部屋のエアコン、パソコン、テレビも乾燥の原因になると言われ、そういえば朝起きたときにノドがカラカラな時があるな〜と気づき、加湿器を購入しました! 乾燥で体が痒くなったり、ひび割れしたり毎年冬は悩まされてましたが、かなりマシになったような気がします。エアコンを長時間つけている方にはお奨めですよ。あと尿素が入ったクリームを冬には愛用しています。

ついに皮膚科に(セプテンバー・ソング・神奈川・既婚・30代)

先日とうとう皮膚科のお世話になりました。それまでは、かかとなどは、ベビーオイルを塗るなどで手入れを。ひどくなった手先は、以前医者からの指示通り、炊事などの際は手袋をし、市販のクリームで保護、これでだいぶ良くなりました。しかし、パンツ(よくはくので)の摩擦で赤く炎症してしまい、診てもらったところ専用クリームをスパッツのようなものをはいて保護したら、だいぶよくなりました。少しめんどうでもみなさん、ひどくなる前にケアすることをオススメします。

「まだ若いのに」と言われ大ショック(myuchan)

冬になると乾燥気味で、粉を吹いたようになりがちでしたが、二十歳を過ぎた頃からかゆみを伴うようになりました。年を重ねるごとに悪化傾向で、今シーズンは顔は砂漠化したのかと思うぐらい乾燥し、化粧水がみるみる肌に吸われていくし、何より辛かったのが体のかゆみと湿疹です。これは異常と思って病院に行ったら、「まだ若いのに」と言われてしまい大ショックです。部屋には加湿器を置き、化粧水やクリームはおしみなく使うようにしたら、少しは改善されました。

肌が「ピクピク」って主張しだす(エコ)

ホント年齢とともに、乾燥がひどくなるし、乾燥しているのがわかるようになるんですね。肌が「ピクピク」って主張しだすというか言葉をしゃべりだすというか。オフィスでは加湿器の水がなくなった途端にわたしの頬は音を出し始めるのです。それですぐに水がきれたとわかる。仕事途中で肌にも水分補給しているし、睡眠前にも必ず、保湿モノつけてます。

部分的にかゆいのはなぜ?(saji・30歳)

昔から水分の足りない肌、と言われつづけており、保湿には気をつけています。その昔は吹き出物で困っていましたが、ここ数年乾燥によるかゆみに悩まされています。目や口の周りや、頬の一部分がカサカサしてかゆいのは何なんでしょう? 皮膚科へ行って薬をもらってもあまりよくならないような気がします。

かゆみは我慢できません!(ドラゴン)

わたしの場合足が、とくにひどく乾燥しています。市販のクリーム等つけてはいるのですがあまり改善されていません。乾燥がひどくて白くカサカサしてしまうこともしばしばです。先日は赤く湿疹がでてしまい、かきこわしてしまいました。去年の春くらいからひどくなり始めて、皮膚科に行ったのですが、塗り薬をくれるだけで、あまり変化がなかったたように思います。食事とかで改善する方法とかはあるのでしょうか?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

入浴後の乾燥肌対策のスキンケア

皮膚のトラブルは本当に辛いですね。かゆい、でも人前ではかくことはできないし、かいてしまえば皮膚が傷んでしまい、痛みと見た目の変化でまた涙がでる……という辛い状況が目に浮かびます。皮膚科を受診してもらったほうがいい目安としては、いつもいつもかゆくってたまらないとき、皮膚がじゅくじゅくしてしまっているとき、赤みが強いとき、亀裂がはいっているとき(主に手足ですが)などです。

これらの症状を、呈している時は、自己治療を行わずに必ず皮膚科を受診してください。こういう状況の時にあれこれ手を加えると、より一層皮膚のダメージがひどくなります。お薬のことなど、よく説明していただける皮膚科医を探して、納得がいくまで説明をしていただきましょう! さて本日の本題の入浴後の乾燥肌対策のスキンケアですが、入浴後、肌が水分を充分に含んでいる状態のうちに、スキンケアを開始することが肝心です。保湿剤としてもっともお勧めなのは、やはり単純なただの「ワセリン」です。薬局でもワセリンを売ってますし、またお医者さんから処方してもらうこともできます。うすーく塗るだけで効果抜群ですので、ベタベタしない程度に塗って、試してみてください。ワセリンは皮膚の上に油の膜をつくることにより、水分の蒸発を防ぎ潤いを保つ役目をします。

最近のマイブームをこっそりお教えしますと、保湿剤の入ったローションをまず入浴後に塗って、その上からワセリンを塗る方法です。ただしその保湿剤の入ったローションの選択がこれまた大事です。香料、着色料、それからかぶれそうな植物エキスの入ったものは避けたほうがいいなあ、と思います。自分の肌で試してみて、使用感の良いものを選んでくださいね。それから肌に良いかどうか、試す時に大事なこととして、肌の状態ができるだけ良い時を選んで、試していただくことをおすすめします。

松井珠乃

松井珠乃

皮膚科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english