

わが家の乾燥撃退法 (tinker11)
この時期、至る所で「パチパチ」と静電気が起こりますよね。その音を聞く度に「乾燥してる! 」と思い嫌な気分になります。わたしも4歳の娘も乾燥肌、とくに娘はアトピ−でかゆがります。顔も粉がふいてきます。でもお風呂上りすぐに保湿クリームを塗ると、全然違うことに気がつき、この所忘れず必ず塗っています。小さなことですが泡を一杯立てて手で身体を洗う、お風呂上りにすぐクリームを塗る……こんなことが効を奏している、わが家みたいです。
加湿器効いてるみたいです(シアン)
毎年ひどかった冬の乾燥肌。今年はさらにひどかったんです。顔ではなくて、腕や脚。すねなんて寝ている時にかきむしっているみたいで、毎朝血がにじんでいました。お風呂に入っても仕方なくて困りました。おかげでミニスカートなんてはけません、もう。ところが、最近かゆみが治まってしかもしっとりしてきたんです。きっと、12月に導入した加湿器のおかげだと思います。あと変わったことと言えば、黒砂糖を摂るようになったことくらい。黒砂糖って効くんですか?
全身肌水のあとにクリーム(yuyukoko)
深刻にならず、いろいろやってます。まず、水を飲みます。乾燥がひどいときは、体に吸収されやすい、スポーツドリンクを飲むことも。でも太ったりして一長一短ですね。水分で手足がむくみやすくなるので、マッサージは欠かせません。体も乾燥しがちなので、肌にふれるものは化繊が入っていないもの、と気をつけてます。お風呂上りには、全身肌水のあとにクリーム、その後かかとやひじには、さらに強力なクリーム、などつけると、皮むけも治まるのでおすすめです。
とにかく水を飲むこと (ammy・ヨーロッパ・29歳)
とくに唇の乾燥に悩まされてきました。どんなリップクリームを塗ってもダメだし、口紅も全然決まりません。それが、水を毎日2リットルずつ飲み始めたらヌードのままでもしっとりした唇に! 結局外からの保湿よりも中からの保湿が必要だったんだと気づきました。きっと肌にもいいはずだからと、今でも続けています。
今日は絶対湯船につかります(にーん・東京・未婚・31歳)
2年ぐらい前から、すごく乾燥するようになりました。とくに口の周りとか。なので、たっぷり化粧水をつけたりしてました。今日の投稿を読んでいたら、お風呂がいいとのこと。冷え性なのでいつもは湯船につかるのですが、昨夜は帰るのがすごく遅くなってしまったので、シャワーで済ませました。で、今日は思いっきり突っ張ってます。そうだったのですね。今日は絶対湯船につかります。絶対に!
お化粧したくないほど(NONTA・東京・既婚・30歳)
育児中のママなんですが、お風呂あがり、子どもの世話をしていると基礎化粧をする暇がないまま、お肌の水分補給もできずに授乳して眠ってしまうことがほとんどです。お風呂にいる時に塗っておけば朝まで保湿、なんてのがあれば最高なんですが……開発してもえらせんか。最近、乾燥からか口の横のしわや、目の周りのしわが気になってきました。化粧のりも悪くお化粧したくないんですよね。
とりあえず改善 (marine722)
洗顔後、お風呂上がりに化粧水と保湿液とオリーブオイルを塗っています。体の中からの対策として、水分を意識的に多くとるようにしています。あと、皮膚科の先生にすすめられて、ビタミンB6の錠剤を飲んで、お肌対策しています。以前、粉を吹いてた肌が、とりあえず改善されました。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!