自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/28(月) - 2002/2/1(金)
4日め

テーマ冬の乾燥肌、いたわってる?

今日のポイント

水をたくさん飲むのは、ダイエットだけでなく美肌効果も!

投票結果 現在の投票結果 y76 n24 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松井珠乃
松井珠乃 皮膚科医

乾燥肌の人が冬場とくに苦労するのは、何といっても基本的に外気の湿度が低いことによりますが、日常の生活の中での気温、湿度、風速の変化が激しいことにより、さらに皮膚の状態が整えにくいというのも大きな要因と……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

わが家の乾燥撃退法 (tinker11)

この時期、至る所で「パチパチ」と静電気が起こりますよね。その音を聞く度に「乾燥してる! 」と思い嫌な気分になります。わたしも4歳の娘も乾燥肌、とくに娘はアトピ−でかゆがります。顔も粉がふいてきます。でもお風呂上りすぐに保湿クリームを塗ると、全然違うことに気がつき、この所忘れず必ず塗っています。小さなことですが泡を一杯立てて手で身体を洗う、お風呂上りにすぐクリームを塗る……こんなことが効を奏している、わが家みたいです。

加湿器効いてるみたいです(シアン)

毎年ひどかった冬の乾燥肌。今年はさらにひどかったんです。顔ではなくて、腕や脚。すねなんて寝ている時にかきむしっているみたいで、毎朝血がにじんでいました。お風呂に入っても仕方なくて困りました。おかげでミニスカートなんてはけません、もう。ところが、最近かゆみが治まってしかもしっとりしてきたんです。きっと、12月に導入した加湿器のおかげだと思います。あと変わったことと言えば、黒砂糖を摂るようになったことくらい。黒砂糖って効くんですか?

全身肌水のあとにクリーム(yuyukoko)

深刻にならず、いろいろやってます。まず、水を飲みます。乾燥がひどいときは、体に吸収されやすい、スポーツドリンクを飲むことも。でも太ったりして一長一短ですね。水分で手足がむくみやすくなるので、マッサージは欠かせません。体も乾燥しがちなので、肌にふれるものは化繊が入っていないもの、と気をつけてます。お風呂上りには、全身肌水のあとにクリーム、その後かかとやひじには、さらに強力なクリーム、などつけると、皮むけも治まるのでおすすめです。

とにかく水を飲むこと (ammy・ヨーロッパ・29歳)

とくに唇の乾燥に悩まされてきました。どんなリップクリームを塗ってもダメだし、口紅も全然決まりません。それが、水を毎日2リットルずつ飲み始めたらヌードのままでもしっとりした唇に! 結局外からの保湿よりも中からの保湿が必要だったんだと気づきました。きっと肌にもいいはずだからと、今でも続けています。

今日は絶対湯船につかります(にーん・東京・未婚・31歳)

2年ぐらい前から、すごく乾燥するようになりました。とくに口の周りとか。なので、たっぷり化粧水をつけたりしてました。今日の投稿を読んでいたら、お風呂がいいとのこと。冷え性なのでいつもは湯船につかるのですが、昨夜は帰るのがすごく遅くなってしまったので、シャワーで済ませました。で、今日は思いっきり突っ張ってます。そうだったのですね。今日は絶対湯船につかります。絶対に! 

お化粧したくないほど(NONTA・東京・既婚・30歳)

育児中のママなんですが、お風呂あがり、子どもの世話をしていると基礎化粧をする暇がないまま、お肌の水分補給もできずに授乳して眠ってしまうことがほとんどです。お風呂にいる時に塗っておけば朝まで保湿、なんてのがあれば最高なんですが……開発してもえらせんか。最近、乾燥からか口の横のしわや、目の周りのしわが気になってきました。化粧のりも悪くお化粧したくないんですよね。

とりあえず改善 (marine722)

洗顔後、お風呂上がりに化粧水と保湿液とオリーブオイルを塗っています。体の中からの対策として、水分を意識的に多くとるようにしています。あと、皮膚科の先生にすすめられて、ビタミンB6の錠剤を飲んで、お肌対策しています。以前、粉を吹いてた肌が、とりあえず改善されました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

下着の乾燥別、乾燥対策

乾燥肌の人が冬場とくに苦労するのは、何といっても基本的に外気の湿度が低いことによりますが、日常の生活の中での気温、湿度、風速の変化が激しいことにより、さらに皮膚の状態が整えにくいというのも大きな要因となります。そこでその影響を最大限に取り除くための、衣類の選択法について考えてみましょう。下着の選び方と衣類の選び方にまず分けて……。下着は用途によって、きちんと分けて準備するのがいいと思います。綿、シルクなどの天然素材でシンプルなもの、化繊素材でシンプルなもの、化繊素材でレースなどがふんだんについているもの(これはあくまでもお好みの方のみですが……)。天然素材のシンプルなものは、日常着に使用します。肌にあたる部分はなめらかであることがなにより大事で、下着本体のなめらかな裏面と、ごわごわしない縫い目にはこだわって選んでください。

肌の調子が悪い時は、縫い目の影響を取り除くために裏返し着用の技も有効です。肩口などに直接衣類があたるとかゆくなるので、袖は付いているほうがいいと思います。それから、肘あたりまでかゆくなる人は、七分袖などを選んでみてください。それからパンティーは何といってもゴムの部分にこだわって選ぶ必要があります。ゴム部分がぐるっと綿素材でくるまれているものもありますし、太ももまわりの部分には、ゴムを使用していないものも出ていますので、探してみてください(ぴったりしたトランクス型という感じ……)。ブラジャーはすべて綿素材というものは売られていないようですので、その対策として超裏技を一つご紹介しますと、綿のシャツ下着の上からブラジャーをしてしまうというのは有効な手段です。これはただしよそで洋服を脱ぐことができませんので、くれぐれもご注意を。肌の調子が悪い時だけにしましょう。

ストッキングはやはりかゆみを増しますので、はかなくてすめばそれがベストですが……。希望としてはズボンをはく時のために、薄手の天然素材のズボン下のようなものを開発してもらえればいいなあと思うのですが……。最後に大事なのはお洗濯です。すすぎを充分にして衣類に石鹸分が残らないようにしてくださいね。最近のマイブームは天然の液体石鹸洗剤です。溶け残りの石鹸が衣類に付着したままというのは、肌に悪いですからね……工夫してみてください。次に化繊素材でシンプルなものは、おしゃれ着を着用するときに使用します。外にひびかないようなシンプルなものがおしゃれの上でもでも、また肌のためにもいいと思います。それから待ってました! のゴージャス下着は肌にはいまいちだけど……と割り切って気分転換や、勝負時(? )などに使ってください。たまには楽しみもなきゃね。

衣類の注意点としては、肌にあたってチクチクするものは避けることです。ただしこの時期セーターは欠かせないアイテムですから、できるだけチクチクしないものを選ぶことと、下に綿のシャツブラウスなどを着るなど、おしゃれな重ね着を楽しんでください。それから気温の変化に対応する方法として、やはり脱ぎ着により調節しやすいように、工夫することが肝心ですね。ウールものは上質な裏地がついているものもいいですね。

松井珠乃

松井珠乃

皮膚科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english