

座り仕事のせい?(shizupon・東京・既婚・25歳)
座り仕事が多いせいか、のむくみは目に見えてすごい。
指輪が……(みぃちゃん3)
指輪が抜けない時。家に帰って抜けなかったりすると、「あ〜むくんでるー!!」って思います。
重力に逆らえない(miyaco・兵庫・既婚・28歳)
脚! 立ち仕事の時は、太股もふくらはぎもパンパンになります。むくむところほど、贅肉もついてるし(私だけ?)、鏡を見ては「重力って本当にあるんだな」と実感。対策としては、とにかく冷やさないこと、午前中に水分を摂ることを心がけています。でも、これって正しいのかな?
脚と、しもやけ!(ninichan・東京・未婚・27歳)
脚、とくに太ももの部分がむくみ、スカートやズボンがきつく感じます。もともと血行が悪い体質なようで、例年は足の指にできる「しもやけ」が、今年は指にできてしまい、ぱんぱんに膨れています。治療法をぜひ教えてください。
ひざ下のむくみ(サオリパイン)
昔からなのですが、ふくらはぎがすぐにむくんでしまう体質です。体を動かしている間はいいのですが、椅子に座り続けていると必ずむくんでしまいます。事務所では椅子に横座りしていますが(^^;、映画館などではそうもいきませんよねぇ。この時期は長いブーツで、物理的に「これ以上はむくみようがない」状態に追い込んでいます(笑)。
ダイエットにつながる(Yasumin・石川・既婚・36歳)
足の裏の内測のツボが「排泄作用」をよくするという話で、一ヶ月前から続けています。ひざ上までのマッサージも兼ねているのですが、結構これが良いみたいで、とても調子がいいのです。お腹周りもスッキリしてきたし、むくみも取れた感じで、ダイエットになっています。薬に頼るのはいやなので、何とか自分で解消できればと思っていますが、あまりりひどいときは鍼灸院にも行ってみたいです。でも、痛くないですか?(^^;
塩分の多いものを食べた翌日(morgan)
ひざ下のむくみがなんといってもすごいです。ほんと、夕方にはブーツがきつくなるぐらい。お酒を飲んだ次の日は、お酒だけを飲んでいるとそうでもないのですが、つまみにしょっぱいものを食べたり、締めにラーメンを食べたりすると、翌朝は顔が腫れます。

むくみはほとんどありません(erio)
昔からむくみってあまりありません。一日ずっと立っていたりすると、ちょっときてるなーって時はありますが、靴が入らない! ってことはないですね。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!