自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/3/10(月) - 2003/3/14(金)
2日め

テーマからだに合った椅子に座っていますか?

今日のポイント

1日の大半を過ごす仕事用の椅子、こだわりはありますか?

投票結果 現在の投票結果 y35 n65 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
橘田洋子
橘田洋子 リビングデザインセンター

椅子にこだわる人が男女ともに増えつつあります。とくに最近では、自宅でパソコンやインターネットをする方が増えたせいか、SOHO用の椅子など、自宅での仕事用の椅子を探し求めている方も多いです。わたしのいる……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

アーロンチェアでこりが完治(Yasumin)

一昨年、肘掛け付きの椅子を買って、ちょっといい気になっていたら、これが肩こり腰痛の根源。座面が大きく椅子の上でも横座りができちゃうので、背骨は曲がるし、骨盤も傾いている状態でした。カイロプラクティックに3カ月通ってやっと正常に戻りましたが、椅子が悪いのだと聞いて、アーロンチェアのフル装備を買いました。信じられませんが肩こりも腰痛もまったく起こらないんです。当然頭痛もしなくなりましたし、お椅子さまさまです。

ウィルクハーン社のピクトチェア(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)

やはり歴史の違いからか、椅子は海外に優れたものが多いと思います。オフィス用では、ハーマンミラー社のアーロンチェアがとくに有名ですが、他社からも優れた椅子が多く出ています。個人的には、デザイン、座り心地の両面から、ドイツのウィルクハーン社のピクトチェアが気に入ってます。が、現実は家具メーカーで働いている関係で、自社製品の椅子に座ってます。いろいろなバリエーションの中で、なぜか一番安いグレードの椅子が一番体にぴったりくるので、今はそれに座ってます。

NO

デザインの異なる椅子を4つ(みぃちゃん3)

体に合った椅子かどうかはわかりませんが、わたしにもこだわりがあります。わたしの部屋には異なった椅子が4つあります。それぞれが機能も違うし、形も違います。どれも気に入っている椅子です。

体に合う「座椅子」とは?(kuniwaka2001・神奈川・既婚・31歳)

体に合う「座椅子」を探しています。家でリラックスしているときなど、または仕事をしたり何か書き物をするとき、長時間座り続けるとお尻はジンジンするし、腰は痛くなるしで困っています。ただ、どんな椅子が合うのかは実際のところ試してみないとわらないのかなあと思っています。今は量販店で購入した手ごろな座椅子に座っていますが、近いうちに本当にわたしに合う座椅子を見つけたいと思います。

購入はデザインより機能重視(akemimi・佐賀・既婚・33歳)

簡単に買いかえるものでもないので、あるものを使っているという感じですが、今買うならデザインより機能を重視するだろうと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

機能的な椅子の問題点とは?

椅子にこだわる人が男女ともに増えつつあります。とくに最近では、自宅でパソコンやインターネットをする方が増えたせいか、SOHO用の椅子など、自宅での仕事用の椅子を探し求めている方も多いです。わたしのいるOZONEにも多くの人たちが自宅の仕事用の椅子を探しにいらっしゃいます。かく言うわたしも、自宅の仕事用の椅子に悩んでいる一人です。

自宅の仕事用の椅子というのがこれまた難しい。みなさんのメールにあるように、今人気なのは、ハーマンミラー社のアーロンチェア。座り心地など人間工学的にも評価が高く、わたしもおすすめですが、かなりメカニックなデザインのため、他のインテリアとの相性、とくにリビングダイニングの片隅に置くには、大きさも含めて、存在感があるので要注意。小柄な女性には大きすぎることもあります。

一般的にオフィス向けの椅子は脚部にキャスター付きのものが多いのですが、自宅のフローリングでは、意外に滑りすぎたり、マンションでは階下への音の問題もあったりします。つまり、広い、無機質なオフィス空間ではないぶん、どの空間におくのか、他のインテリアとの相性、仕事の仕方などによって、充分吟味が必要となります。

余談ですが、わたしの友人のオフィスでは、新入社員が増えるたびにアーロンチェアを揃えてあげるそう。良い椅子で仕事をさせてくれる環境を与えてくれるって、なかなか粋な計らいですよね。

橘田洋子

橘田洋子

リビングデザインセンター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english