ホーム > サーベイリポートデータベース
自分の「眠り」を見直しましょう
はり灸の治療をしていると、体のさまざまな不具合で悩んでいらっしゃる方々が来院されます。最近気になるのが、治療のついでに睡眠に関する悩みを訴える方が多いということ。なかなか寝付けない、眠りが浅い、朝の目覚めが悪いなど、睡眠に関する相談を受けることが多くなりました。
このような睡眠の悩みを、病院に行くほどではないからとほっておいてはいけません。睡眠は心身の疲労を回復させるために欠かせないもの。睡眠が充分でないために、思考力や判断力が鈍り、日常生活や仕事に支障を来たすことにもなりかねません。最近、山陽新幹線の運転手による居眠り運転が問題になりましたが、その背景には睡眠障害が関係があるのでは? とも言われているのです。
また、睡眠不足は血糖値や血圧を高めるので、高血圧や脳梗塞などを合併する恐ろしいケースもあります。さらに、免疫機能や代謝機能といった生命を維持するための基本的な機能の低下を招くとも言われ、寝不足と簡単に片付けてしまうのはよくありません。
このようにとても大切な「睡眠」ですが、みなさんは実際によく眠れていますか? 今週は、ご自分の「眠り」をじっくりと見直してみましょう。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!