

眠りが浅く頭痛とけん怠感を覚える(八雲・34歳)
眠りが浅く、何度も目を覚まします。最近は朝起きた感じがせず、昼ごろ頭痛とけん怠感を覚えます。思い切って枕をなくし、顎関節の治療などを試みましたが、根本的な解決になっていないようです。
睡眠時間をとっても快眠したという実感がない(はるたいママ)
一番の悩みは、かなり睡眠時間をとっても、朝、快眠した、という実感がなく、朝から疲れている、ということです。理由はおそらく、肩こり、枕が合っていない、夜中じゅう子どもにしてあげる腕枕の疲れ(左右両方! )、などがあると思うのですが、これだけ意識的に睡眠時間をとっているのに、と虚しくなります。子どもも、昼間一緒にいられない分、夜寝るとき、寝ている間に、ぬくもりを感じたいのだと思います。甘やかしすぎかもしれませんが、腕枕で眠るわが子を見るのは、幸せな一時でもあります。が、とても疲れます。
睡眠薬を飲んでも満足できる睡眠がとれない(myuchan・東京・独身・25歳)
寝付けなくなったり、夜中や朝方に何度も目が覚めてしまったり、夢を多く見たり、しっかりと満足感のある睡眠がとれません。そのため病院で睡眠薬を処方してもらったのですが、それでもまだ満足感はなく、薬の量やタイプを変えたりしてもらって様子をみています。睡眠がよくないと、昼間の生活に支障が出るので大切だと思います。
眠っても眠っても眠いのは?(miyaco)
毎年3〜4月は、眠っても眠っても眠いのです。毎日7時間眠っているのに、午前中はぼーっとして仕事にならないし、週に1〜2度は10時間以上眠らないと頭痛がひどい。春眠暁を覚えずといっても、これはシャレになりません。病院にしても何科にかかるべきかわからないし。花粉症はないのですが……。本当に悩んでいます。
生活習慣を変えたい(しち23)
朝は目覚めが悪く、夜はなかなか眠ることができません。早く寝て、早く起きるように生活の習慣を変えたいのですが、仕事が終わって自分の時間をゆっくりもてるのは深夜にならないと無理だし、休日はたまった疲れを取るのに朝遅くまで寝ていることが多いし、どんなに睡眠不足を感じていても夜になるとかえって目が覚めて、2時、3時まで起きていて、朝は6時30分ごろ起きるという生活がもう10年ぐらいは続いています。
満足する睡眠時間がパートナーと違う(カエル・既婚・28歳)
普段は仕事で帰りが遅い。また、結婚してから寝る時間が一層遅くなり、毎晩深夜2時近くにやっと布団に入る生活です。そのせいか、最近、朝起きるのが本当につらく、毎朝、半ば貧血状態で、気分が悪いのを我慢して通勤しています。健康診断では血圧が低いと指摘されました。結婚前は、12時前には布団に入っていたし、休みは昼寝なども思う存分していましたが、睡眠のとり方と満足する睡眠時間がパートナーと違うので、(わたしのほうが睡眠時間を多く欲しい)ちょっとつらいです。睡眠不足だと、イライラしているし、考え方もマイナス思考になる気がします。
腰痛を軽減するための工夫(peach1・既婚・29歳)
寝つきは悪いほうではないのですが、腰痛持ちなので、なんとなく腰が重いなあと感じて寝返りを打っているうちに、眠気が覚めていってしまうことがあります。そこで、腰痛を少しでも軽減させるために、お風呂に長くつかったり、夫にマッサージをしてもらったり、磁気腹巻きを巻いたり、という工夫をしています。さらに、寝るときに腰の下にあてがう腰あてを購入するか今検討中。すでに購入した体重を分散するというクッションは大変いいのですが、値段は少し高めでした。

徹夜しても昼間に仮眠をとる(渡邊あさぎ・茨城・既婚・45歳)
わたしは、眠れない、ということがありません。お布団に入ったら、だいたい3分以内には熟睡してしまい、途中で目が覚めることなく、朝まで熟睡できます。旅先や、よそのお宅に泊まった時でも、同じように眠れます。仕事柄、たまに徹夜することもありますが、昼間、ほんの少しでも仮眠する時間があれば、短時間でも熟睡できてしまうので、あまりつらいと感じたこともありません。よく眠れるということは、しあわせなことだなあと思っています。
眠れなくても自然に任せる(tomoko)
仕事が大変になり始めたころに、初めて不眠を経験しました。一睡もできなかったことはないのですが、眠れないから焦り、仕事もできないから焦り、24時間悪循環の毎日を過ごしました。でも、2週間後ぐらいに吹っ切れて、眠れなかったら眠らなければいいやと思えるようになり、すごく楽になりました。わたし自身は、よく眠るための工夫はしていません。今でも自然に任せて、眠れなかったら、楽しいことを考えたりしてゴロゴロしています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!