自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/12/1(月) - 2003/12/5(金)
3日め

テーマセックスについての悩みがありますか?

今日のポイント

お互いが心底楽しい性をはぐくむにはとくに女性の自覚が大切

投票結果 現在の投票結果 y77 n23 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
早乙女智子
早乙女智子 産婦人科医

人はどうしてセックスするんだろう? そう思いながら、産婦人科の診療をしてきました。妊娠したいから、というのは、結構うそかもしれません。もちろん、妊娠したいときはセックスするのが基本ではありますが。もっ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

まだ30代なのに(タコタコ)

1年以上、性欲がまったくありません。女性ホルモンが足りないのでしょうか? まだ30代で、生理もちゃんとあるのですが。

毎日一緒という安心からか(琴祐・神奈川・既婚・32歳)

結婚して1年ですが、セックスレスぎみです。結婚前は、そんなこともなく、一緒にいる時間をもっと長くしたくて結婚したのに、結婚したら毎日一緒という安心からか、「今しなくては」みたいにはならなくなってしまって。

パートナーはいつも帰りが遅くて疲れ気味。わたしも結婚後は妊娠のことなど考えると変にプレッシャーになってしまって。彼はどんどん自信をなくしているみたいだし、わたしも出産に耐える体かどうかを考えると、不安になります。なかなかリラックスできる雰囲気をつくれないのが、悩みですね。セックスで快感を得るなんて、遠い昔の話のようです。

これが夫婦というものか(華姫)

最近思うことをお話したいと思います。わたしは結婚して1年になります。この間、出産し、現在は一児の母です。妊娠前期はセックスをしていましたが、中期・後期ともなると主人もわたしも自然とセックスをしなくなりました。これは当然のことだと思うし、仕方のないことだと思います。

出産し、2カ月目くらいからセックスを開始しましたが、わたし的に、なかなかその気になりませんでした。怖いし、なによりもそのような心境にならなかったのです。それから2カ月間くらいは主人も求めてきましたが、最近ではほとんどセックスする機会がなくなりました。これが夫婦というものなんでしょうか。ちょっと寂しい気もするのですが。

性欲がない(aim↑)

これは悩みといえるのかわかりませんが、性欲がありません。別に汚らわしいと思っているわけではないのですが、「楽しむ」ものとはとうてい思えず……。

そういう雰囲気にならず(たき)

ここ数年まったくセックスをしていません。最近は主人ともそういった雰囲気にすらならず……。わたしも、どうしてもしたいわけではないのですが、ただ、このままセックスすることなく人生を終えるのかな、と思うと寂しい気持ちもあります。

NO

最良のコミュニケーション(kuroneko・神奈川・36歳)

もう15年も一人のパートナーとかかわっていますが、奥行きが出てきたように思います。年ごとに自分たち夫婦のセックスに対する考え方が変わっていくのには自分でも驚きます。自分のリアクションが他人と違うのではと、悩んだ時期もありましたが、今ではかわいい思い出です。自然体でいいと思います。仲良くいられるのはセックスがうまくいっているからであり、また、それが最良のコミュニケーションだからであり、それは何よりもお互い健康だからだということもしみじみと感じています。30歳を過ぎた友だちとは赤裸々な話をうまく話せてると思っています。彼との相談も受けます。きちんと恋愛をしてきた女性なら、セックスはとても大切なコミュニケーションということだと考えると思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

関係性を拒絶した「個」の時代

人はどうしてセックスするんだろう? そう思いながら、産婦人科の診療をしてきました。妊娠したいから、というのは、結構うそかもしれません。もちろん、妊娠したいときはセックスするのが基本ではありますが。もっと根源的な欲求があり、それはセックスでなくてもいいんじゃないか、と思う一方で、それに代わるものを探すということは、やっぱりセックスとは、ある意味でとても大切なことではないかと思います。

安心感や信頼、自己解放、コミュニケーション、ゲーム、そんな要素を包括した行為。食欲、睡眠欲、性欲のうち一番コントロールできるのが性欲ということになるのでしょうか。コントロールしているうち、欲求そのものが枯渇してしまうのか、性欲が起こらない人は増加しているように思います。関係性を拒絶した「個」の時代なのかもしれません。

愛が生まれる、抱き合う、子どもが生まれる、慈しんで育てる。そんな考えるまでもない流れが、ステップごとに障害されている現代社会。性の自由化は性の選択肢を増やしましたが、奥深さを見失いやすくしてしまったのかもしれません。わたしの大好きだった奈良林祥先生が「80代のセックスはそれはいいものです。性は男性が女性に奉仕するものです」とおっしゃっていたのが忘れられません。

パートナーとともに歩み、年齢的な変化も分かち合いながら、変化していく性を楽しむ。個人的にはそのだいご味にはまっているので、後半40年をそんなふうに過ごせたらいいなと思います。「性」は心が生きること。生き生きとしているならセックスにこだわらなくてもいいのかもしれません。

早乙女智子

早乙女智子

産婦人科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english