

お互いに求め合った時だけ(ちゅうた・既婚・30歳)
お互いのタイミングが合わないことが一番の悩み。たまに合うこともありますが。自分がしたくない時に求められると、無性に腹が立ちますし、こちらから誘っても乗ってこないと「もう嫌われちゃったの?」と思いつめてしまいます。でも、これからも長い時間パートナーとして生きていくつもりでいるので、お互いに無理強いはしないで、お互いに求め合った時だけ……というのが、気分もいいです。
心底好きだった人とは(のえる・福島・未婚・32歳)
現在親しい人はセックスを求めてくるのですがわたしは心底彼のことを男性としてほれてはいない、ということを行為の最中に気付きました。かつて心底好きだった人との行為は心身ともにリラックスできて、とても親密な温かい気持ちになることができたのですが、どこかさめている自分に気付いたとたんに、やり切れない気持ちと、彼に対する申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。セックスはお互いが同じくらいに求め合ってするもの、まぎれもなくフィフティーフィフティーであるものでなければ幸せではない、と実感しています。
一生をともにする相手には(ほたる・兵庫・28歳)
彼とは出会って7カ月で結婚が決まり、今月入籍です。すでに、共同生活は始めています。それだけの時間で一生をともにする相手と判断できたのには理由があります。精神的なつながりはもちろん、セックスの相性もあると思います。
必要がなくなった行為の一つ(Happy)
産後、「今までのわたしでない」と感じ、それまでも、それからもセックスに興味がわかなくなりました。子づくり以外では、もうなくてもいいとも思っていますし、ほかの人となら、とも思いません。これからそのことが原因ですれ違いがあるかもしれませんが、仕方がないとも考えています。それだけ必要がなくなった行為の一つです。
もう冷めてしまっているのか(nanachann・既婚・40代)
夫とはセックレスです。5年ほど前まではあり、だったのですが。どこかに愛人、彼女でもいるのか、わたしでは欲望が湧かないのか。今ではセックスにわつわる会話もしなくなりました。
生活のパートナー、ということでこれ以上はお互いが割り切っているのか、もうすでに冷めてしまっているのか。思えば、セックスがあった時のほうがお互いを思いやる感情が大きかったです。
子どもの存在が気になる夫(蒼衣・33歳)
妊娠し、出産して、1年になりますが、妊娠中も出産後もセックスはほとんどしていませんでした。とくに夫は子どもの存在が気になって、する気にならないようです。たまたま一度だけしたのですが、そのときは、やはり時々はしたほうがいいと思いました。育児や仕事で忙しくなかなか、お互いにリラックスした時間がとれない中で、心と体のリラックスもとより、やはり夫との関係全般がとても円滑になりました。
でも、なかなかする雰囲気にお互いになっていかないのも現実です。わたしは、立ち会い出産をしたことが影響しているのかと思い、それについても聞いたのですが、まったく関係ないとのこと。このままどんどんなくなっていくのは夫婦としても、もったいないことだと思っています。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!