|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1861
バルコニーや庭、戸外の空間を活かしている?
投票結果
25
75
136票
398票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年04月03日より
2006年04月07日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
久住博子 インテリアデザイナー
桜も咲き、気持ちのよい風に誘われて、戸外に出たくなる季節。ガーデニングにもいい時期ですね。最近は、奥……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
桜も咲き、気持ちのよい風に誘われて、戸外に出たくなる季節。ガーデニングにもいい時期ですね。最近は、奥行きのあるバルコニーや広いルーフバルコニーのあるマンションも増えていますので、ガーデンチェアを置いて、バルコニーでビールを飲んだり、バーベキューをしたり……と思っていらっしゃる方も多いのではないかと思います。見晴らしがいいバルコニーだったら、お花見ができたり、花火が見える特等席になったりしそうですね。
私が子供の頃は、広縁や縁側があって、家の内と外につながりがあったように思います。広縁や縁側ではご近所の方と話しをしたり、スイカを食べたり、お月見のお供えをしたり……。自然を取り入れ、戸外の空間につながりを感じ、家族や友人とコミュニケートしていました。
みなさんは、バルコニーやテラス、庭などの戸外の空間を活用していますか?「こんな過ごし方をしている。」や「こんな過ごし方をしてみたい。」がありましたらご紹介下さい。こだわりのお庭、ご自慢の家庭菜園などのお話しもありましたら、ぜひご紹介下さい。
久住博子
インテリアデザイナー
「ガーデニングしてみたい?」
わたしのオアシス
「一戸建てに住みたいですか?」
ライフスタイルに合わせて、住居を選ぶ
「ゆずれない住まいのポイントはある?」
居心地のいい住まいに近づけよう!
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|