自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/10/14(月) - 2002/10/18(金)
2日め

テーマ仕事中パートナーからの電話を取れる?

今日のポイント

とりたいけれど、周りがそうはさせない雰囲気、ありますか?

投票結果 現在の投票結果 y66 n34 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
丹下一
丹下一 俳優

ノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんの、その喜びを語る記者会見のさなかに、奥様から携帯電話にコール。田中さんは会見を中断して妻の電話を取りました。パートナーの電話を優先(会話は3分ほどだったそうです)……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

9時から5時までは必ずとる(TERU)

携帯電話は持っていませんが、事務所の電話はほとんどわたしがとるので、わたしが席にいる限りは必ず連絡はとれます。娘が学校が休みの時は、わたしのほうが心配で、何かあったら必ず電話するようにと言ってあります。まあこれも、事務所にいるのが、ほとんどわたし一人だからできることかもしれません。

NO

周囲に迷惑をかけてまでは(milkcoffee・神奈川・未婚・30代)

営業の仕事をしており、仕事中あちこちから携帯電話が鳴ってることが度々あります。しかし、営業先では絶対とりません。話し相手との会話の腰を折りますし、相手に余計な気を使わせてしまうからです。違う場所に変えてからかけ直してます。時と場合によると思いますが、周囲に迷惑をかけてまで電話に出ようとは思いません。

OTHERS

記者会見は仕事?(malva・奈良・既婚・57歳)

一夜にして超有名人になった田中耕一さん。ご本人はもとよりご家族もかなり戸惑われていたように思います。記者会見ってご本人の好意によるところであって、仕事ではないと思えるのですが? 家族に重大な問題を抱えているときなら、その場でとるかもしれませんが、それ以外はやはり時を見て席を離れてかけ直します。

なんで洗濯しないの?(KURO)

仕事と家庭のどちらかを選ばなくてはいけないのなら、世界中、少子化がどんどん進む。そんなバカな話はないでしょ。でも、田中耕一さんの「洗濯頼むよ」は、ちょっとカッコ悪かった。しかも、そんなセリフを、一面に載せた新聞は、もっとカッコ悪かった。洗濯もできない男なんて、カッコ悪すぎ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんの、その喜びを語る記者会見のさなかに、奥様から携帯電話にコール。田中さんは会見を中断して妻の電話を取りました。パートナーの電話を優先(会話は3分ほどだったそうです)した姿は、はほほえましく、かつ新鮮に写りました。みなさんは、仕事中にパートナーや家族から電話がかかってきたら、仕事を中断し電話を取りますか? それとも就業時間中は、パートナーや家庭は顧みずに仕事をしますか? 

「会社」=「家庭よりも優先」という価値観は、日本の社会の中ではまだ有効に見えます。そして、家庭を大切にできない人は、仕事人としても認められない、という考えが日本に浸透してもおかしくない時期がきているような気がします。仕事と家庭の関係が大きく変ろうとする季節が。みなさんのご意見をお寄せください

丹下一

丹下一

俳優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english