ホーム > サーベイリポートデータベース
一番賢い家具の買い方は何?
今、空前のインテリアブームと言われていますが、みなさんはインテリアをどのように購入されていますか? もちろん、アイテムや目的によって違ってくると思いますが、「通販」を利用されているという方も多いのではないでしょうか? 洋服や小物などと違い、インテリアは購入したものをすぐに持ち帰るというわけにはいかないので、「通販」の長所が生きてきますよね。しかし、一口に「通販」といっても、国内外のカタログやインターネット、一般の雑誌とさまざまなものがあり、それぞれに特徴があると思います。
たとえば、国内カタログには品揃えが豊富で、写真を見てコーディネートの仕方がわかりやすいなどのメリットがあると思いますし、海外のカタログにはその国独特のテイストが表現されていて、日本では買えないアイテムがあるといった利点があると思います。またインターネットは、検索がしやすいので複数のサイト同士を比較しながら気に入ったアイテムを選べますし、オークションで賢くお買い物ができるかもしれません。そして雑誌には、有名なブランドやデザイナーとのコラボレーションなどといった魅力的な企画があったりします。
そこで今週は、インテリアを購入する際にみなさんが「通販」をどのように利用されているのかをお聞きしながら、国内外のカタログやウェブサイト、インテリア関連の雑誌についての情報、また、それぞれで購入する場合のメリットやデメリットなどを一緒にお話ししていければと思います。それでは、一週間よろしくお願いします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!