自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/10(月) - 2002/6/14(金)
4日め

テーマインテリアは通販で買う?

今日のポイント

通販かお店か? 決め手は値段、サービス、それとも……

投票結果 現在の投票結果 y36 n64 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
橘田洋子
橘田洋子 リビングデザインセンター

海外の通販カタログは、本当に見ているだけで、ウキウキしますよね。わたしの初めてのウキウキ体験は、「IKEA」という北欧のインテリアショップの通販カタログでした。シンプルなデザインで、価格もリーズナブル……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ネット通販は安くて便利(TheSeventhDirection)

昨年末に引越しをした際に、カーテン、じゅうたん、パイプ組み立て式のシェルフ、キッチンの収納棚をネットとカタログの通販で購入しました。ただし、最初の2つはショールームで選んで品番まで確認してからネットで注文、シェルフは誰でも知っているメーカーの品なので、純粋にカタログだけで購入したのは収納棚だけです。やはり家具やファブリックは現物を見ないと購入できません。ただし、品番のわかるもの、定番の商品などは、ネット通販が安くて便利だと思います。

NO

通販です(SLちゃん・愛知・未婚・31歳)

通販でほんとんど購入することはありませんが、じっくり見て、悩みながら買う楽しみってカタログ雑誌のような気がします。

OTHERS

まとめて買えばお得(SacchanM)

収納ボックスとかくらいなら通販をよく利用します。まとめて買えば安くなったりするので。でもインテリアとして見せる物は、実際店頭で見て決めたいです。

通販のメリットとデメリット(すりーぴい)

結構、通販を利用しているほうです。サイズや色が豊富なのと、通販会社によっては交換は無料で引き取りにきてくれるのと、家が田舎なので大きな家具店まで遠いことなどが通販利用のキッカケです(交通費だけで、片道1000円チョットかかってしまう)。でも、自分で組み立てないといけない家具は面倒くさいので、組み立て設置なるサービスを利用したら、通販会社の都合で勝手に休日の朝に組み立ての人が来て、慌てたことがありました。

お店巡りが好き (過ぎ去った未来)

カタログをめくる楽しみもありますが、お店を巡る楽しみには勝てないと思います。お店で店員さんとお話ししながら、インテリアの背景を覚えていきながらの買い物で、さらにインテリアが好きになります。

サイトのデザイン(月の満ち欠け)

インテリア系のブランド、とくに海外のものはサイトのデザインがとてもかっこいいですよね。洋服のブランドよりも洗練されている感じがします。ネットで買い物は少し抵抗のあるわたしですが、カタログを見るよりサイトを見るほうが好きです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

海外の通販カタログは、見ているだけでウキウキ。

海外の通販カタログは、本当に見ているだけで、ウキウキしますよね。わたしの初めてのウキウキ体験は、「IKEA」という北欧のインテリアショップの通販カタログでした。シンプルなデザインで、価格もリーズナブル、色使いも抜群。大変見る楽しみがありました。

またアメリカの通販カタログは、クリスマス前がなんといってもお奨めです。クリスマスのためのインテリア商品の多さと、ギフトの提案の多さに、衝撃を受けたのを覚えています。アメリカのクリスマスといえば、昨年日本にも西友とのジョイントで上陸した「Martha Stewart」。

8年程前に、わたしは知ったのですが、カタログによるクリスマスの彼女のアットホームな提案の楽しさは、とくに印象的でした。日本の通販カタログでは、なかなかそのウキウキ感が楽しめないのですが、やはりインテリアショップのものは愛読しています。逆にアナログな面白さを追っかけた「カタログハウス」は、結構楽しんでいます。さてみなさまは?

橘田洋子

橘田洋子

リビングデザインセンター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english