自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/10(月) - 2002/6/14(金)
3日め

テーマインテリアは通販で買う?

今日のポイント

通販でお買い物してトクしたことありますか?

投票結果 現在の投票結果 y34 n66 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
橘田洋子
橘田洋子 リビングデザインセンター

みなさんメリットデメリットを実感していらっしゃいますね。カタログ通販で収納家具を買う方、納得です。カタログ片手に、家の中の寸法を測りつつ、ゆっくり決められますものね。

インターネット通販といえば、日……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

カタログには広がりがある(erimaki・沖縄・既婚・34歳)

通販を利用するなら、もちろんカタログです! カタログのページをパラパラめくるひと時が楽しくて、通販がやめられません。同じ写真でも、ネット上の画像で購買意欲をかきたてられることはまずないです。広がりを感じないからでしょうか……。ネットは注文手続き手段としてのみ利用します。しかし、そう言うわたしも、じつはネットショップ運営者なのですが……(焦)。

オンラインショッピングはお得!(ドミちゃん)

よく覗くお店のオンラインショッピングは、アウトレット価格でオファーされていることが多いのでお得! デザイナー物など、色もクオリティも実物を知っているものが割安で、手軽に買えるのでオンラインショッピングで買います。本当に欲しい色がオファーされるまで気長に待ちます。この前、スタルクのチェアを買いました! 

収納は通販で!(reikot・大阪・既婚・31歳)

収納などは通販で買います。実際にその場で巻き尺を持って確認できるでしょ。家具店とか、デパートとかでいいなと思ったものが、通販では安く買えたりするし、雰囲気も合う、合わないの選択肢が多いように思います。通販のカタログは付箋紙だらけですが、全部を買うわけじゃないし、インテリア雑誌より、参考になることも。ちなみに自宅には、「ホームエレクタ」が多いです。自分で自由に組み立てられるのが利点ですね。

NO

実物を見て買う(ごまちゃん・神奈川・既婚)

通販のカタログはたしかに見ていて楽しいのですが、実際にはデパートやショールームで目で見て、触ってたしかめてから購入します。写真と実物では色合いが結構違うと思いますし、引き出しの出し入れや扉の開閉のしやすさ、椅子の座り心地などは、カタログから判断しかねますので。それに、大きい物なのですぐに捨てられないから、家具は慎重に選びます。

OTHERS

高すぎても、安すぎても買えない(pinkypinky)

インターネット通販はとても便利だと思いますが、送料のことを考えると……。安いものを買うと損した気分になるし、だからといって高いものはお店でじっくり選びたい。金額的には、2000円以上2万円以下ぐらいがネット通販でものを買うプライスゾーンではないかと思います。

店か通販かでなく、どこの会社で買うか(ふたりで独り言)

通販と一口に言っても、たくさん会社がありますよね。だから、通販で買うかお店で買うかということではなく、どこの会社で買うかということを意識しています。でも、どちらかと言えば、面倒ですけれど返品ができる通販のほうがいいかも。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

インターネット通販の醍醐味とは?

みなさんメリットデメリットを実感していらっしゃいますね。カタログ通販で収納家具を買う方、納得です。カタログ片手に、家の中の寸法を測りつつ、ゆっくり決められますものね。

インターネット通販といえば、日本各地のさまざまな地場産業商品をネットで、今後は販売していこうという動きがあります。調査してみますと、産直もののインターネット通販で人気があるのは、なんといっても、残念ながら、飲み物や食べ物。工芸品などのインテリアものは、なかなか人気がありません。調べてみると、それはまさに、質感や奥行き感が画面上でないため、経験値が低い工芸品のようなものほど、または値段が高いほど手がでないようです。

しかし、少ないながらもよく利用する人にヒヤリングしてみますと、メリットもあるようです。産直特有のさまざまな由来や歴史などの蘊蓄やさまざまな使い方データなどが十分画面上で楽しめること、何より遙か離れた生産者や職人さん、デザイナーたちに直接つながっているような気になれるのも、インターネット通販の醍醐味ではないでしょうか? まさに世界中とリアルタイムでつながっていられるのもインターネットのおかげでしょう。

橘田洋子

橘田洋子

リビングデザインセンター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english