ホーム > サーベイリポートデータベース
科学技術が人類の生活体系を大きく変えた20世紀。便利と利潤の追求が地球環境にもたらした影響をもろに肌身で感じている今日この頃です。
世界気象機関WMO、国連環境計画UNEPなどの予測では今後の100年で5.8℃上昇すると報告されています。報告、予測、どれを読むまでもなく、毎日この暑さに地球からのメッセージを感じないわけにはいきません。それに応じて人々の心理も動いていると思います。「地球」を生活の中でどれぐらい意識していけるか? その意識だけで未来に対する個人的な関わりが見えてくると思います。
ネガティブなことをいうつもりは一切ありません。反省はあっても後退はできないのです。これまでどんな情況からも人類は進歩を遂げてきました。また、これからも進歩し続けなければなりません。熱帯都市になれば時間とのかかわり方、余暇の過ごし方、子育て、等インパクトある社会変化が起こってきます。例えば昼間は外に出れなくなるとどうなるでしょうか?
この夏は更に暑くなると思います。この気象は普通ではないと意識をして未来の生活について考えを深めていただきたく思います。よろしくお願いします。