自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/1/27(月) - 2003/1/31(金)
3日め

テーマジュエリーをつけていますか?

今日のポイント

お気に入りのジュエリーショップ、教えてください

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺教子
渡辺教子 ベネトンジャパン広報部長

確かにお気に入りのジュエリーをつけていると、落ち着きます。みなさまの書き込みに、お気に入りのジュエリーをつけると、お守りのように思える、精神的に安定するという意見がありますが、確かにそうですね。わたし……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

年齢に相応しいジュエリーを(aiaiai・東京・未婚・26歳)

ジュエリーはわたしも大好きです。大学生のときに初めて1万円台のティファニーのシルバーネックレスのスモールクロスを買いました。以後勤め始めた現在でもフォリフォリなどで最高額3万円台というかわいい値段で楽しんでいます。出勤時は毎回ネックレスと指輪をつけて、その日1日、わたし自身が気持ち良く働けるように魔法をかけています。休日は指輪だけはつけますが、ネックレスはつけません。遊びに行くのに、何だか気持ちが引き締まるような気がするからです。勤めて40年になる母がティファニーの高価な指輪を自身で購入したときに、働く女性の心の奥にある強い意志を感じたのを覚えています。わたしも勤めて10年、20年などの区切りには年齢に相応しいジュエリーを購入したいと思っています。

「お守り」として(シーラカンス・既婚・38歳)

わたしにとって「お守り」です。相性のいい貴石のペンダントを必ず身につけています。装身具というよりお守りなので、高いジュエリーは持っていません。

世界で一つのジュエリーに心はうきうき(いちご水・神奈川・独身・28歳)

高価なジュエリーにはいまいち興味のわかなかったわたしですが、たまたま通りがかった展覧会で、造形作家の先生が全て一点もので作っているジュエリーに出会い、感動し、初めて自分のために本物のジュエリーを購入しました。18金に2色のダイヤが散りばめられた指輪で、大げさすぎず、でもつけていて心がうきうきするような、世界で一つの指輪です。普段も一緒にいたいし、そのために購入したので、毎日つけて、毎日元気をもらっています! 

前向きな気持ちに(石に漱ぎ、流れに枕す・神奈川・未婚・28歳)

高価なものは持っていないのですが、ほぼ毎日ジュエリーを身につけています。特に、イヤリングはお化粧と同じくらい顔を明るく引き立ててくれるものなので、絶対欠かせません。シャツを着た日には、一粒ダイヤのネックレスをつけただけでちょっとフォーマル度が増します。ジュエリーを身につけると、気が引き締まり、「今日もがんばるぞ! 」と前向きな気持ちになれます。

気分がいいから元はとれてる(ごまちゃん・神奈川・既婚・38歳)

どのくらいの金額を高価と言うのか、人それぞれ価値観が違うと思いますが……。年齢を重ねるにつれ、ジュエリーにかける(かけることのできる)金額は高くなってます。20代前半のころは、本物が買えるようになるまでは「ジュエリー」には手を出さないと決めて、安くて楽しめるアクセサリーを楽しんいでました。25歳の時「四半世紀生きてきた記念に」と、誕生石のアクアマリンのネックレス(20万円くらい)を買ったのがファーストジュエリーです。その後は、気に入った品を誕生日ごとにシリーズでそろえてみたり、仕事に区切りがついたときの記念にと、ご褒美ジュエリーを買ったりします。一時期カメオがマイブームだった時は一目ぼれして衝動買いしたことも。頻繁にパーティがあるような生活ではないので、身代金になりそうなほど高価な宝石は買いませんが、自分の納得いく品であればちょっと無理しても手に入れています。普段の生活に本物のジュエリーを取り入れて、自己満足で気分良く暮らせたら元はとれてるんじゃないかなと思ってます。

お肌の手入れも念入りに(WhitePeach・東京・28歳)

ジュエリーは、魔除けやお守りとしてつけています。毎日つけるものなので、デザインはもいたってシンプルですが、自分が気に入っているので……。じゃらじゃらいくつもつけるのは嫌いです。ジュエリーを引き立たせるために、やはりお肌のお手入れは念入りにしています。きれいなお肌に、シンプルなジュエリーはいいものですよ。

服の続きみたいなもの(tomotomoz)

さりげなくつけるだけで女らしくエレガント。毎日着る服の続きみたいなもの。

身柄がわかるように名前入りを(Eru)

若いころはいろいろ身につけていましたが、今はティファニーのエンゲージリングとプラチナのピアスをいつでもつけています。これはアクセサリーというよりお守りのようなもので、つけていないとなんか下着をつけ忘れたような……そんな気分になります。特に指輪は、名前が彫ってあるので、もしもの時にでも身柄がわかるように……という意味もあり飛行機に乗るような時は、必ずつけていきます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

渡辺流ファッション、教えます

確かにお気に入りのジュエリーをつけていると、落ち着きます。みなさまの書き込みに、お気に入りのジュエリーをつけると、お守りのように思える、精神的に安定するという意見がありますが、確かにそうですね。わたしがダイヤモンドが好きなのは、強い硬度とクールな感じがとても好きだから。

わたしがファッションに創意工夫をこらす以上に心がけているのは、身体を鍛えメリハリを出し、その身体の上にシンプルな装いをする、そしてアクセサリーやスカーフ、ベルトや靴で個性を出す、というのが渡辺流フアツションです。そして、ジュエリーもどちらかというとシンプルな装いを引き立たせる小道具として、インパクトのある存在感のあるものを選んでしまいます。5年前に、日本では福岡にしかないアンティークを主に扱う宝石店に行ったことがあります。

ほとんどが16〜19世紀のアンティークなのですが、美しいことこの上なし。魂が吸い取られそうになるとはこのことだなあ、と思いつつ手に届く値段ではまったくなかったので鑑賞に徹しました。そういう意味でも、わたしはよく美術館に行って装飾品を見るのですが、現代のような技術もない時代に、このような精緻な細工のネックレスやブローチやティアラを、どのような人がなんのために、どのように作製したのだろう、と眺めているだけでいろいろな時代の「ストーリー」ができあがってくるのです。博物館や美術館に行くのに動機が不純かもしれないけれど、手に届かない宝飾品は、かえって「自分のものにはならない」と諦められて心の煩悩に悩まされなくて済みます。

あと、同行者がクスクス笑うのは、わたしがよく宝石のショーウインドウに向かって話しかけること。「待っててね、必ずお迎えにくるからね」と、表参道のショーメ様、そして主にイタリアの宝石店のみなさま、いつかウィンドウから彼らがわたしに動いてくるかも? 雪夜のかさ地蔵みたいにテクテクと……。

明日はお気に入りのジュエリーショップを教えて?

渡辺教子の今日のジュエリ−&ファッション

ブラックパール今日のファッションは、ベネトンの1万円位のシンプルな黒のノースリーブのタートルネックワンピース。ジュエリーは、ブラックパールのネックレスとオーダーのリング。このパールセットはわたしの持っているジュエリーの中でトップランクのお気に入りで、お値段もそれなりの2つで350万円くらいかなあ。リングをデザインからオーダーしたのが痛いのと、真円のパールでそろえるって難しいのです。これに、セーブルミンクのショートコート200万円、黒のストレッチブーツは上海で100元だから1500円。

渡辺教子

渡辺教子

ベネトンジャパン広報部長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english