

年齢に相応しいジュエリーを(aiaiai・東京・未婚・26歳)
ジュエリーはわたしも大好きです。大学生のときに初めて1万円台のティファニーのシルバーネックレスのスモールクロスを買いました。以後勤め始めた現在でもフォリフォリなどで最高額3万円台というかわいい値段で楽しんでいます。出勤時は毎回ネックレスと指輪をつけて、その日1日、わたし自身が気持ち良く働けるように魔法をかけています。休日は指輪だけはつけますが、ネックレスはつけません。遊びに行くのに、何だか気持ちが引き締まるような気がするからです。勤めて40年になる母がティファニーの高価な指輪を自身で購入したときに、働く女性の心の奥にある強い意志を感じたのを覚えています。わたしも勤めて10年、20年などの区切りには年齢に相応しいジュエリーを購入したいと思っています。
「お守り」として(シーラカンス・既婚・38歳)
わたしにとって「お守り」です。相性のいい貴石のペンダントを必ず身につけています。装身具というよりお守りなので、高いジュエリーは持っていません。
世界で一つのジュエリーに心はうきうき(いちご水・神奈川・独身・28歳)
高価なジュエリーにはいまいち興味のわかなかったわたしですが、たまたま通りがかった展覧会で、造形作家の先生が全て一点もので作っているジュエリーに出会い、感動し、初めて自分のために本物のジュエリーを購入しました。18金に2色のダイヤが散りばめられた指輪で、大げさすぎず、でもつけていて心がうきうきするような、世界で一つの指輪です。普段も一緒にいたいし、そのために購入したので、毎日つけて、毎日元気をもらっています!
前向きな気持ちに(石に漱ぎ、流れに枕す・神奈川・未婚・28歳)
高価なものは持っていないのですが、ほぼ毎日ジュエリーを身につけています。特に、イヤリングはお化粧と同じくらい顔を明るく引き立ててくれるものなので、絶対欠かせません。シャツを着た日には、一粒ダイヤのネックレスをつけただけでちょっとフォーマル度が増します。ジュエリーを身につけると、気が引き締まり、「今日もがんばるぞ! 」と前向きな気持ちになれます。
気分がいいから元はとれてる(ごまちゃん・神奈川・既婚・38歳)
どのくらいの金額を高価と言うのか、人それぞれ価値観が違うと思いますが……。年齢を重ねるにつれ、ジュエリーにかける(かけることのできる)金額は高くなってます。20代前半のころは、本物が買えるようになるまでは「ジュエリー」には手を出さないと決めて、安くて楽しめるアクセサリーを楽しんいでました。25歳の時「四半世紀生きてきた記念に」と、誕生石のアクアマリンのネックレス(20万円くらい)を買ったのがファーストジュエリーです。その後は、気に入った品を誕生日ごとにシリーズでそろえてみたり、仕事に区切りがついたときの記念にと、ご褒美ジュエリーを買ったりします。一時期カメオがマイブームだった時は一目ぼれして衝動買いしたことも。頻繁にパーティがあるような生活ではないので、身代金になりそうなほど高価な宝石は買いませんが、自分の納得いく品であればちょっと無理しても手に入れています。普段の生活に本物のジュエリーを取り入れて、自己満足で気分良く暮らせたら元はとれてるんじゃないかなと思ってます。
お肌の手入れも念入りに(WhitePeach・東京・28歳)
ジュエリーは、魔除けやお守りとしてつけています。毎日つけるものなので、デザインはもいたってシンプルですが、自分が気に入っているので……。じゃらじゃらいくつもつけるのは嫌いです。ジュエリーを引き立たせるために、やはりお肌のお手入れは念入りにしています。きれいなお肌に、シンプルなジュエリーはいいものですよ。
服の続きみたいなもの(tomotomoz)
さりげなくつけるだけで女らしくエレガント。毎日着る服の続きみたいなもの。
身柄がわかるように名前入りを(Eru)
若いころはいろいろ身につけていましたが、今はティファニーのエンゲージリングとプラチナのピアスをいつでもつけています。これはアクセサリーというよりお守りのようなもので、つけていないとなんか下着をつけ忘れたような……そんな気分になります。特に指輪は、名前が彫ってあるので、もしもの時にでも身柄がわかるように……という意味もあり飛行機に乗るような時は、必ずつけていきます。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!