
24時間子どもの相手、腰にきました(ごまちゃん・横浜市・パートナー有・40歳)
腰にきました〜。抱っこにおんぶ、公園で子どもを追いかけて走りまわり……。5日間24時間体勢で子どもの相手をしていたら腰が痛くなってしまいました。4日から通勤が始まり緩慢な動きしかできずどうしようと思ってましたが、3連休中になんとか回復。よかった。
帰省し親の話し相手。クマができました(yukachan)
年に一度の帰省のため、ずっと親の話し相手で終わった年末年始。こちらも愚痴りたいけどそうも行かず、ひたすら聞き役。帰りの新幹線の中で鏡をのぞいてびっくり。しっかり「クマ」ができていました。たぶんお互いに気を使っているのでしょうね。
たまった疲れが噴出。どこかでケアしないと……(ayeshadesu・神奈川・パートナー有・33歳)
年末年始のお休みをきっかけに、いままでの疲れがすべて出てしまった感じです。仕事、子育て、家事。寝不足は子どもが生まれてからいままでずっと続き、お風呂もゆっくり入っていられません。どこかできちんとケアしないと、肌だけでなく体も、年齢とともに取り返しのつかないことになりそうで怖いです。
家族全員おなかを壊しおかゆの威力を実感(湘南みかん・神奈川・パートナー無・42歳)
子どもができてから初めての正月帰省を実行。帰るやいなや大雪、そして双方の実家への行き来で疲れたところへ、長女が嘔吐と下痢。ノロウィルスではなかったのですが、家族全員おなかがおかしくなりました。仕方なく食べたおかゆがほんとによかった。シンプルな梅干し味、七草がゆもどき、残りものの鯛味など、いろいろ試したのですが、すぐ体調が戻りましたね。おかゆの威力を実感しました。体調が戻ったところで、ジム通いも再開。私も今年はなんとか時間を作って、少しでも筋肉を付けたいと思ってます。