
毎日マッサージをしていますが(21・長野・パートナー有・32歳)
小柄の割には肩幅もあり二の腕もしっかりしているので、ノースリーブだと、もっと太ってみえてしまうので抵抗があります。二の腕が細く見えるようなデザインがあるようですが、なかなか見つけられません。毎日マッサージをして少しでもサイズダウンを望んでいますが、はたして効果のほどは……。結局、ノースリーブは自宅にいるときだけになってしまいます。
学生時代はなかった「たるみ」(クロケット・オランダ・パートナー有・28歳)
学生の頃は全くなかった二の腕のたるみが最近気になってちょっとノースリーブには抵抗あります。昔から体重はほとんど変わってないのに二の腕だけたるんできた気がして、筋トレをしています。学生時代から夏になればノースリーブやキャミソール型のトップやサマードレスばかり買っていたので、その洋服を無駄にしないためにも、なんとか体形を保ちたいものです。
30を過ぎて急に気になるように(shiho__・東京・パートナー有・31歳)
もともと上半身だけは細く抵抗はなかったのですが、30を過ぎてから急に気になるようになりました。簡易腕立て(キッチンに手をついて、腕立てをする。細くなりたい部分に力が入るように)をしてみたのですが、今度は筋肉がついて太くなったような……なかなかうまくいきません。今は、二の腕サポーターなるものを着用していますが、効果は……まだ2日目なのでわかりません。
今年の夏を目指してスキンケア(きたさん・長野・パートナー無・26歳)
私の腕には、生まれつきのブツブツがあります。痛くもかゆくもなく、日常生活にはなんの支障もないのですが、薄着の季節になり、腕を露出するときにはかなりの抵抗があります。皮膚科に相談すると、尿素配合のものを長期間継続して塗用するときれいになるとのことで、今年の冬からつけ始めました。5ヶ月程たった現在、なんとなくきれいになってきたように思います。今年の夏こそは、ノースリーブを素敵に着こなせるように、ダイエット共に、スキンケアをがんばっていきたいです。

思い切れば、人目効果で痩せます(xxxmiyazixxx・東京・パートナー有・31歳)
抵抗は全くありません。むしろ好んで着ています。会社では空調が寒いので上着は欠かせませんが、隠すための上着ではありません。腕が太くったって、布の一枚や二枚で隠しても、ばればれだと思います。隠すより、思い切って出してしまえば人目効果で刺激され、自然と痩せますよ。最近はヌーブラなど便利な下着もでていますし、今年もノースリーブを思いっきり楽しみます!
着こなしのコツで克服(momo-can)
もう30歳も過ぎてしまいましたが、夏の暑い日は結構ノースリーブで過ごすことも多いです。ノースリーブの良い点は、上にはおりものを着てもごわつかないこと。夏は室内と屋外の温度差が激しく、室内でははおり物が手放せないので……。もちろんノースリーブを着るための努力は怠りません。確かに昔より少し太くはなったのですが、「後ろ腕立て」などは効果があるようです。あと必ず気をつけるのが、腕がどれくらい出るか、です。中途半端にフレンチスリーブ気味なものは太いところで切れてしまい、余計腕が太く見えるので必ず肩の骨が出るラインを選びます。また胸も大きめのほうなので、必ず胸ぐりが開いた物を選び、そのかわりにチョーカーなどで首元にアクセントをつけたり、ブレスレットやバングルで手首に視線を持っていくようにしています。肌が露出する分、小物使いで全然印象が違ってくるのではないかと思います。あと一番気を使うのが日焼けですね。Tシャツだと変な位置で焼けてしまうので嫌なのですが、ノースリーブだと全体に焼けてしまうので、UV対策だけはばっちりやるように心がけています。
子どもを抱いて、腕が筋肉質に(rogko・新潟・パートナー有・31歳)
ムダ毛処理していないとNoですが、デザイン的にギャルっぽくなければ着ます。二の腕たるみは全くなくなりガンガン着れます。ダイエットしたわけではないけれど子どもを抱っこしていると腕がすごく筋肉質になります。ほぼ年子に近い子どもが2人いて、小さい頃は2人同時に抱っこしてました。