
病は気から(konpeito-kurosuke・大阪・パートナー無・37歳)
花粉症歴15年です。今までは健康食品などをいろいろ試してきましたが、甜茶と出会ってからのここ数年は症状がすごく楽になり助かっています。今年は凍頂烏龍茶を試していますが、飲んだ瞬間、鼻の中がスーッとしてとても楽になるので今までで一番気に入っています。味も香りもとても良く、心までリラックスさせてくれるのでいろんな相乗効果もあって症状が楽になっているような気もします。それと、自分が花粉症と気づいてからずっと継続している事がひとつ……。おまじないのレベルかもしれませんが、自分の脳に「花粉は敵じゃないよ!」と言い聞かせている事!当時はあまり花粉症についての情報もなく、自分の中で「病は気から」的な病気かなと思ったことがよくあって、何かに集中しているとくしゃみや鼻水が止まっていることに気づき、「きっとこれは思い込みの病気なんだ!自分に打ち勝たねば!」と一生懸命言い聞かせてきました。今ではいろいろな原因があって花粉症になるのだと自覚はしているのですが、とりあえず今も言い聞かせ続けています。
お茶やサプリメントを試しています(Rinxiang・東京・29歳)
花粉症の症状の緩和には、体質改善が必要、とどこかで聞きました。この体質改善目的で、今年は、イー・ウーマンのメロンリペアの摂取、カスピ海ヨーグルトの摂取、シジュウム(グァバ)茶、クミスクチン茶などを飲んでいます。過去には、竹酢を薄めたものを鼻腔にスプレーするなども試みたことがありますが、臭いがきついことと、あまり効果がみられなかったのとでやめてしまいました。お茶にしろ、サプリメントにしろ、人によって、効果があったりなかったりするようなので、「花粉症に効くらしい」と聞いたものは、積極的に試しています。
カナダに移住してから……(marsworld・Vancouver)
ありがたいことに、カナダに移住してから花粉症及び子どもの頃から悩まされていたアレルギー体質から解放されました。とは言うものの、突然始まるやも知れず。実際この国にもHay Fever等のアレルギーがある模様。ということで、予防を心がけております。抵抗力が弱まると罹患しやすいとも聞きますし。バランスのとれた食事をとるようにしています。出来るだけ旬のものを頂いたり、体が欲しがるものを摂ったりする程度ですが。あと外から帰ってきたら、うがいと手洗いをしています。そして、サプリメント(CoQ10、 VB/C、 Evening Primrose、Multi V 等など)を摂取するようにしています。日本茶を初めとしてよく「お茶」の類も飲んでいます。
しそを食べるようにしています(みあい・愛知・パートナー無・27歳)
姉が薬剤師をしているのですが、「しそ」を食べると良いと聞きました。なのでご飯を食べるときに、ふりかけて食べています。錠剤でも売っているようで姉はそちらを利用しているのですが、やはり薬だけでなくきちんと「食」から取り入れることを考えなくてはいけないのかなと思います。