自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/3/10(月) - 2003/3/14(金)
2日め

テーマ情報システム事故への心構えありますか

今日のポイント

交通機関の遅延、あなたなりの対策がありますか?

投票結果 現在の投票結果 y60 n40 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口和一
関口和一 日経新聞編集委員

みなさん、こんにちは、関口です。
今回はテーマがテーマだけに投稿の出足が遅いようですが、先日の航空管制システムの事故は本当にいろいろな意味でIT社会のあり方を考えさせてくれたと思います。AGOSTOさ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

事故をきっかけに心がける(rizucherry)

人のすることですから、間違いやミスが起きるのもありかなと思って、これからは、利用のときには、事故も想定した行動を考えようと思ってます。

常に想定して動くように(AGOSTO)

よくシステムトラブルが原因で運行が停止する電車を利用しています。社会人1年目の時、大事な朝の会議に電車遅延で遅れたことがありました。わたしとしては当然のように、何も悪くないと思って出席をしていたのですが、上司に「本当に大事な会議には電車が止まろうが、飛行機が遅れようが間に合わせるくらいの覚悟で来なさい」と言われました。それ以降、電車・飛行機は遅れるもの、車は渋滞に巻き込まれるもの、銀行のATMはトラブルを起こすもの、携帯は電話は補助的なものととらえ、何が起きても、焦ることなく対応できるように常に準備するようになりました。システムトラブルは必ず起こるもの、もちろん起こらないほうがいいのですが、余裕をもって受け止められるキャパシティを保つことを心がけています。

バックアップで被害最小限に(xyz)

先日、まさに事故が起きた瞬間の7時10分発の飛行機で福岡からの出張の帰京予定でした。自分は比較的短い待ち時間で帰れましたが、その間に同じようなことを考えていました。機内では先日のサイバーテロのような人為的に起こされる事故のことも頭を過ぎりました。個人的な話では、折りしも、先日会社貸与のPCがクラッシュしました。が、自前のPCのデータを細目にバックアップしていたり、リムーバルディスクに必要ファイルをコピーをしていたりしたために、被害は最小限で済みました。良くも悪くも、インターネット環境に依存している現在、ある程度事故が起きることを想定し、今後も携帯のメモリ、メール、必要ファイルなどはバックアップするようにしたいものです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

トラブルを経験するということ

みなさん、こんにちは、関口です。
今回はテーマがテーマだけに投稿の出足が遅いようですが、先日の航空管制システムの事故は本当にいろいろな意味でIT社会のあり方を考えさせてくれたと思います。AGOSTOさんが言われるように「電車・飛行機は遅れるもの、車は渋滞に巻き込まれるもの、銀行のATMはトラブルを起こすもの、携帯電話は補助的なもの」ととらえて、常にリスクへの対処方法を考えておく必要がありますね。

わたし自身の経験でいうと、パソコンのハードディスクを1984年ころに買いましたが(当時はなんと5Mバイトで50万円でした)、停電でクラッシュさせて大変な思いをしたことがあります。それ以来、大事な情報はバックアップをとるようにしています。手帳は今でも紙を使っていると以前にお話したかと思いますが、今から20年以上前、電子手帳が出る前のポケットコンピューターというのを手帳代わりにしていた際、公衆電話機の上に置いたはずのポケコンが地面に落ち、大変な思いをしたためです。

そこで次のテーマですが、「システム事故への対処、わたしはこうしている」という題で、みなさんのトラブル対処法やITとのつきあい方のコツなどを教えてください。

関口和一

関口和一

日経新聞編集委員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english