ホーム > サーベイリポートデータベース
個人投資家の時代かもしれません
みなさん、こんにちは。マネックス証券の松本大です。イー・ウーマンでは、対談「佐々木かをりのwin-win」でみなさんの前に登場させていただきましたが、今週はキャスターとして、みなさんの声をお聞きしたいと思います。
さて、下がり続ける日本の株価、迷走する政府株価対策、証券税制をめぐる財界、与党の対立、イラク戦争後の世界株安の不安といったマイナス材料の多い今、この状況をみなさんはどのようにとらえていますか? 個人として株は買いにくいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
4月18日現在、東京株式市場での日経平均株価の終値は7,874円51銭。2001年の時点では、17年ぶりに1万円を割った、などと大騒ぎしていたのですが……。
そんな中、株価下落が心配で仕方がないという人もいれば、「今が買い時かも」と情報収集に精を出して購入のチャンスを見計らっているという人もいるでしょう。
そこで、今週は「今が株の買い時と思いますか? 」というテーマで、みなさんの意見をお聞きします。
銀行の不良債権処理、政府によるデフレ構造改善策などにも期待したいところですが、それだけを待っているというのも疑問です。わたしたちに何かできることはないのでしょうか。個人投資家が市場の活性化の大切な鍵を握っているかもしれませんね。たくさんのご意見、お待ちしています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!