ホーム > サーベイリポートデータベース
来年4月、消費税の税込み価格表示が義務化されます
来年4月から消費税法の改正が施行され、価格の「税込総額表示」が義務付けられます。そうすると、「980円(税別)」の商品は「1029円」になります。このとき、ある商品の価格を「1,029円」と総額のみ表示するか、「1,029円(本体価格980円)」と併記するかについて、さまざまな議論を呼び起こしています。小売店サイドにとって一番大きい影響は、表示の変更にともなう諸問題。
すなわち、POSレジのシステムを変えなければならない、価格のプライスカードを変えなければならない、などという直接的なコストのかかる問題。また、「980円(税別)」が「1029円」になると、消費者になんとなく値上げ感を与えてしまうという問題。しかし、「1029円(本体価格980円)」と併記すると、プライスカードが2段になってしまい、売り場的に不都合である、などです。今、ここに挙げた問題はほんの一部に過ぎません。
そこで、「本体価格を併記すべきかどうか」という点について、どんな問題が起こり得るのかを踏まえながら、みなさんの意見や意識をお聞きしたいと思っております。一週間よろしくお願いいたします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!