ホーム > サーベイリポートデータベース
現在、17分野。非営利活動内容は広がっています
イラクの復興支援やイラン地震でも草の根レベルを超えた活動が注目されたNPO。ご存知のようにNPOは「NonprofitOrganization(非営利組織)」の略語で、市民活動団体やボランティア団体を指す場合に用いられることが多いです。
NPOの活動は戦災復興や災害時支援にとどまらず、高齢者や障害者の介護、地域活性化、自然保護、一般企業と連携などさまざまです。以前、NPO法では非営利活動内容は12分野に限定されていましたが、2003年5月から17分野に拡大されています。
NPOは、行政や企業が手を出しにくいものだけれど、必要とされていることに先駆的に取り組むことが期待されています。また、行政や企業との協働でより効果的な活動にしていくことが必要になってきています。ただ、期待はあるものの、まだまだ認知度も低く、課題も多いので、読者のみなさんのご意見を聞きながら、理解を深めていきたいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!