自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/2/28(月) - 2005/3/4(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマ現職の女性議員たちはよく頑張っていると思いますか?

投票結果 現在の投票結果 y41 n59 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
弘中百合子
弘中百合子 『ロゼッタストーン』編集長

かすたーどくりーむさんのように、女性議員を「近寄りがたい」と感じている人は多いようです。実際、私も身近で接するまでは、なんとなくコワイ印象がありました。ところが、実際に会ってみると、気さくで明るい女性……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

活動内容が見えてこない(かすたーどくりーむ・兵庫・パートナー有・36歳)

多分すごくがんばって下さっていると思うのですが、たぶんとしか言えないのは活動内容がほとんど見えないからです。何だか物凄く頑張りやだけど、ちょっと近寄りがたい感じの人が多いような気がします。それを考えると、男性以上にパフォーマンスが必要な世界かもしれませんね。

もっと世の中にアピールを(HIROKA・神奈川・パートナー無・24歳)

以前に比べると女性議員の数も増え、みなさんそれぞれに大変頑張っていらっしゃると思います。どの職業においてもそうだと思いますが、男性が多数を占める環境で、同じ職種で仕事をしていくとなると、色々と大変なこともあるのではないかと思います。ただ、みなさんの頑張りが正当に評価されているかというと、けっしてそうではないと感じています。どの女性議員の方々も、女性ならではの考え方・立場で仕事に取り組んでいらっしゃいます。働く女性の抱えるさまざまな問題(育児、結婚、介護)、女性の権利の向上など、実現すればとても素晴らしいことばかりだと思うのですが、あまり表に出てきていないような気がします。まだ女性議員の人数が少ないせいなのか、外交問題などに比べるとニュース性に欠けるからなのかは分かりませんが、もっともっと世の中の女性に対するアピールが足りないように思います。あと、これは私の個人的な感想ですが、政治において「女性議員は選挙対策、お飾り的存在」として捉えられている部分もまだまだあるように感じます。

少しずつでも、政治をよくしていく(stutiyi・京都・パートナー有・39歳)

女性議員が実力に応じた重要な位置を占められる状況にはまだない中、現職の方々は、がんばっておられると思います。少しずつでも、従来の男性議員たちの手法ではない公正な政治が行われていくためにも、女性の力は必要だと思います。本当は、「ジェンダー」が死語になるような、男女それぞれの特性・能力を生かせる社会になればいいと、また、していかなくてはいけないと思います。

アメリカの政界でも女性が活躍(ヒロニ・アメリカ・31歳)

アメリカにいるので、恥ずかしながら日本の国会情勢には疎いのですが、アメリカの女性議員も頑張ってますよ。初のアフリカ系女性でSecretary of Stateになったライス女史を始め、ヒラリークリントン議員も2008年の大統領選の出馬が早くも噂されたり、同じ女性として頑張ってくれ〜!と応援したくなりますね。特にヒラリーには頑張ってほしいです。日本の女性議員も頑張って、国のトップに立って大改革を行ってほしいです。

後に続く人材を(べんじゃみん・東京・33歳)

現職の方はそれこそ「議員」、「主婦」、あるいは「母」など、いくつものわらじを履いて頑張っておいでだと思いますが、その後に続く方がなかなかいないのではないか、と思っています。現職議員さんは大変だと思いますが、「仕事の楽しさ」、「やりがい」などを声高に訴えて下さると、そこから後に続く方がでるのではないでしょうか。それから、落選する方の中には、失礼ながら、支えるスタッフさんの質に問題がある方がいるかもしれません。プロの秘書やスタッフとしての仕事をしていなければ、それは議員本人の評価に直結しますよね。私が実際に話をした中で、とても国会議員さんの元スタッフだったとは思えない、仕事のいい加減な方に会ったことがありますので。

NO

成果が不透明(ぐーすか・東京・パートナー有・34歳)

現職の男性議員と比較してよく頑張っているかと見返すと、国政レベルではトントン、都政レベルではやや上回り、区政レベルでは負けているのでは、と思います。短期的に結果が具現化しない政治の世界についても、成果主義が浸透しつつある世の中と同じように見ては議員さんには辛いこととは思いますが、仕事の成果が見えにくく(わざとそうしている輩がいることも確か)有権者がメディア(の批判的・非建設的な意見)を通してしか評価できなくなっているので、このテーマそのものが答えは想像上で述べてくださいって言われているような気がします。よく調べれば議員さんの成果というと選挙公約で述べたことに関する法案提出率とか成立率とか出せるはずなのですが、そんなことをしている議員も党も見えてこないので、評価して欲しくないのだろうと考えます。

議員としての重みと信頼感を(willow)

頑張っておられるのだろうとは思いますが、実際には、あまり良い例の折に女性議員が出てきませんよね。森山元外務大臣とか扇千影参議院議長位じゃないかな。後は、タレント議員か、やたらに目立つと言う意味では、田中真紀子さんや、かつての辻元さんとか。国会議員として重みと信頼感を感ずる議員は、残念ながら女性には大変少ないと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

どんな女性議員なら応援したい?

かすたーどくりーむさんのように、女性議員を「近寄りがたい」と感じている人は多いようです。実際、私も身近で接するまでは、なんとなくコワイ印象がありました。ところが、実際に会ってみると、気さくで明るい女性が多いのです。このあたり、まだまだ世間的には誤解があるかもしれません。

私が女性国会議員メルマガ「ヴィーナスはぁと」を始めてみて、少々意外だったのは、女性議員の多くが主婦業、母親業と議員としての職務を両立していることでした。政治の場に、いろんな立場の人がいることで、真の民主主義が成り立つと思います。主婦ならではの視点、母親ならではの視点というのも重要ですよね。(もちろん、独身女性は独身女性で頑張っているんですけど)

国会在職中に出産した議員も、橋本聖子議員(自民党)、水島広子議員(民主党)、有村治子議員(自民党)と3人います。水島議員と有村議員は、うちで発行している「ヴィーナスはぁと」のメンバーですが、小さな子どもを抱えて、よくぞここまで頑張っていると、いつも感心しています。仕事と子育ての両立の大変さを身をもって経験しているからこそ、働く女性の悩みもよくわかっていると思います。

しかし、HIROKAさんがおっしゃるように、働く女性の抱えるさまざまな問題を解決したり、女性の権利の向上をめざすには、女性議員の数はまだまだ少なすぎます。日本の国会議員の女性比率は、衆議院で7.1%(480人中34人、2004年7月31日時点:東洋経済・政界官庁人事録2004年下期版調べ)、参議院13.2%(242人中32人、同)と、相変わらず世界の中でも低水準です。

ヒロニさんの意見にあるように、世界的に見れば、女性のリーダーも珍しくありません。日本でも千葉県の堂本知事、大阪府の太田知事、熊本県の潮谷知事、北海道の高橋知事と、4人の女性知事が誕生しています。とはいえ、女性議員をめざす人自体が、日本ではまだまだ少ないように思います。

べんじゃみんさんがご指摘のように、「仕事の楽しさ」「やりがい」を前面に押し出している議員が確かに少ないのかもしれません。政治家というのは、世の中の矛盾を訴えるほうに力が入ってしまいがちです。政治に興味を持ってもらうためには、プラス面をPRすることも必要ですね。

ところで、みなさんには、好きな女性議員がいますか? どんな女性議員なら応援したいと思うのか、具体的に教えてください。

弘中百合子

弘中百合子

『ロゼッタストーン』編集長

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english