自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/25(月) - 2002/3/29(金)
4日め

テーマ親切心がアダになったことがある

今日のポイント

友人、見知らぬ人からの優しさ、ないがしろにしてませんか?

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
高橋陽子
高橋陽子 日本フィランソロピー協会

るっこらさん、「親切」の意味を教えていていただいてありがとうございました。漢字には、深い意味があって興味深いですね。「無分別」というのも、悪い意味で使われることが多いようですが、語源は、枠にはめないで……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

少年よ、その勇気をなくさないでね(巽・大阪・未婚・41歳)

電車の中で、松葉杖をついた若い女性が立っていました。しばらくして、男子高校生が少し離れた席から立ち上がって「どうぞ」と彼女に言いました。しかし、ためらう時間が長すぎたようで、その女性は「あ、もう次で降りますから」。彼女が降りた後も高校生は元の席に戻らずにドアの傍に立っていましたが、ためらいの長さは勇気を振り絞る時間だったのかもしれません。「これに懲りて席を譲る行為をやめてしまわないでね」と心の中で思いました。でも、その彼女も座らないまでも一言「ありがとう」と言ってくれたら彼も報われたろうにな、とちょっと残念でした。

親切は相手を選んで!?(柏餅)

昔、知らないわけでもないがそれほど仲良しでもない女性が転びそうになったのを受け止めたところ、触りどころが悪かったのか、「どさくさにまぎれて触ったわね」とでも言いたげな表情で、歩き去られたことがありました。まさに親切心がアダになる、です。親切は相手を選んでしたほうがいいですね。

言葉を選ぶのが下手なので(あーるぐれー)

わたしは、言葉を選ぶのが上手ではありません。友人が落ち込んでいる時、必死になって慰めようと思うのですが、なかなか元気にしてあげることができません。かといって、その彼女が自分の気持ちを話してくれるわけでもないので、わたしが黙っていると二人で沈黙して、重たい空気が流れるのです。とても難しいです。わたしは本当に「彼女の気持ちを少しでもラクにしてあげたい」と思ってがんばるし、彼女にも伝わっているとは思うのですが……。「親切がアダになった」とまではいかないかもしれませんが、人を慰めたり、元気づけたりするのは本当に難しいことです。

褒めたつもりが(アメジスト・28歳)

すっごい大昔の話で恥ずかしいのですが、わたしが小学生の頃のできごと。わたしの友だちで、とても可愛い女の子がいました。彼女の瞳はわたしのように真っ黒ではなく、なんとなく茶色がかった、とてもきれいな色をしていたので、「百合ちゃんの目の色はとってもきれいだね」と言ったところ、側にいたもう一人の同級生にいきなり「やめなよ! 百合ちゃんは気にしてるんだから! 」と言われました。単純に「きれいだな、かわいいな」と思っていたことを伝えたただけなのに……わたしのほうこそ傷つきました。それ以来、人をほめるのがちょっと怖くなったりして。

恋する乙女心は複雑(ごまちゃん・神奈川)

高校生の頃、美術部で一緒だった友だちにわたしのクラスメイトを好きになったと打ち明けられました。彼はジャニーズ系の美少年でとても人気があったのですが、どうしても彼をモデルに絵を描きたいと訴えられました。しかも、1対1だと話せないというので、もう一人の友人に、あわせて3人でモデルになってもらえないかとわたしが申し入れました。思いがけず快諾してもらって、約1ヶ月くらい放課後に4人で過ごしました。ところが絵を描き上げた後、わたしは彼女になじられてしまいました。わたしが一生懸命モデルの件を頼んだのは「彼女のためでなくわたしが彼を好きだからだ」と。すべて彼女に言われた通りに動いたのに、理不尽な言われ様にびっくりしました。クラスメイトの気楽さで、わたしと彼が話す頻度が高かったのかもしれませんが……。今では懐かしい思い出ですが、それ以来、恋愛関係の相談を受けるのはやめました。いくつになってもきっと、乙女心は微妙ですものね。

OTHERS

「親切」の語源は(るっこら)

高橋さん、「親切」は「親を切る」わけではないようです。「切望」「大切」という熟語からもわかるように、「切」には、心遣いのこまやかな様を表す意味があります。おそらく「親切」は、「喧騒」などと同じく、意味を同じくする二つの漢字が重なったものなのではないでしょうか。

まずは相手を観察すること(pakon・神奈川・既婚・33歳)

「自分と同じ価値観をもっている人間なんていない」と思うくらい割り切らないと親切が伝わっていかないような気がします。自分の考えを押し付けず、こちらの誠意が伝わる努力と言葉が必要です。一言添えただけで気持ちが伝わることって多い気がします。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「親切」の原点

るっこらさん、「親切」の意味を教えていていただいてありがとうございました。漢字には、深い意味があって興味深いですね。「無分別」というのも、悪い意味で使われることが多いようですが、語源は、枠にはめないで、固定観念に縛られずに、という意味があるようで、おもしろいと思います。親に対すると同じように心を込めて、などの意味で親切を考えるとすると、現代的親切は少々重荷かもしれませんね。もっとも、親子の情は、本来無償の愛だと考えると、それが親切の原点かもしれません。

アメジストさんのおっしゃるように、ほめるのは、本当に難しいですね。ほめるのもけなすのも、こちらの価値観になりますから。相手の価値観とはずれるとアウトになってしまうのですね。親切は、相手の期待に応えることが原点なので、やはり相手の気持ちを聞くことから始まることかもしれません。また、はずれてもがっかりする必要はありません。

pakonさんのおっしゃったように、「自分の考えを押し付けず、こちらの誠意が伝わる努力と言葉が必要です。一言添えただけで気持ちが伝わることって多い気がします」というご意見。気持ちが本物であれば、それは相手に伝わると思います。それが伝わらない時は、その相手ではなく、周りで見ている人に伝わるから、それはそれで意味はあるので、めげずにいましょう。

いずれにせよ、親切は小さなボランティアですから、「自発的」「自己責任」が本質なので、感謝されなくても、「まあいいか」という、結果に対するいい意味でのいい加減さが必要なようです。明日は、ユニークな親切に出会ったこと、また逆にしたことがあったら、うかがいたいと思います。

高橋陽子

高橋陽子

日本フィランソロピー協会

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english