自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/9/22(月) - 2003/9/26(金)
2日め

テーマウォーキングしていますか?

今日のポイント

体のどの部分を意識して歩いていますか?

投票結果 現在の投票結果 y50 n50 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
加藤聖子
加藤聖子 モデル

こんにちは。早速、ご投稿をいただき、ありがとうございます。今のところ、ウォーキングをされている方の割合は、全体の半数弱という結果のようですね。思ったよりも少なくて意外でした。もしかすると、「ウォーキン……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

新しいお店を発見したり、カフェで休んだり(Yuucoco)

運動としてウォーキングをしているわけではありませんが、歩くのは好きなので、時間がある時や週末に買い物に行った時、1駅区間を歩くこともあります。新しいお店を発見したり、カフェで休んだりしながら歩くので、とても楽しいし、気分転換にもなります。

愛犬の散歩を兼ねて(sakamoto)

朝は時間的に余裕があるので、愛犬の散歩を兼ねて4、50分ウォーキングをしています。朝の日差しを浴びて、体中に元気を取り込んで、爽やかな気分で1日を始めることができます。ちなみに愛犬が散歩好きのため、雨の日も欠かせません。でも、愛犬の楽しそうな様子で、わたしの心も軽やかになります。一石二鳥ですね。

気合を入れるのは週に1回(mieko)

よし! 歩くぞ! と気合を入れるのは週に1回程度。CDまたはラジオを聞きながら、背筋を伸ばし、大股で、近所の都営公園を1時間ほどエクササイズウォーキング。犬の散歩に来る方も大勢いて、いろいろな犬を見る楽しみもあります。できれば毎朝の習慣にしたいなあ……と思いながら、実行できておりません。週1回、気合を入れすぎているんでしょうね。

NO

もっぱらどこに行くのも自転車(mamarin)

以前、早朝に公園や近所でウォーキングをしていましたが、一緒にやっていたお友だちが引っ越したため、やめてしまいました。最近は、もっぱらどこに行くのも自転車で、往復15キロを目指して走っています。子どもと一緒にウォーキングをしていた時もありましたが、なかなか時間が合いません。

OL時代は、通勤時に……(ゆうこmama)

OL時代は、通勤時に歩いていました。何もスポーツをしないので、運動不足解消のために歩くことを決意! なんでもすぐに飽きて、やめてしまうわたしが、珍しく退職するまで続け、どこに行くにも歩かずにはいられないというくらいになりました。普段、何も考えずに通り過ぎていた景色がとてもすてきに見えたり、新たな発見があったりして、歩くことの楽しさを感じました。なんといっても一番うれしかったのは、体脂肪がびっくりするくらい減ったことです。歩くことは体にもいいし、手軽にできるし、本当におすすめです!

昨日までのみなさんの投稿を読んで

足は腰から

歩き方こんにちは。早速、ご投稿をいただき、ありがとうございます。今のところ、ウォーキングをされている方の割合は、全体の半数弱という結果のようですね。思ったよりも少なくて意外でした。もしかすると、「ウォーキング」という響きで、何か特別なエクササイズを想像されているのかも知れませんね。

歩くことは走ることよりも、手軽にできることなので、ぜひ、堅苦しく考えず、取り組んでいただければと思います。

本日投稿をくださったみなさんの場合、散歩感覚で歩いている方、「歩こう!」と気合を入れて歩いている方、それぞれに歩くことが体にいいと実感なさっているようです。

通勤する、家の近くのスーパーに買い物に出る、休日ショッピングに出掛ける、日々の生活の中のちょっとしたシーンで、お尻を引き締めるよう意識して歩くだけでもずいぶん違ってくるものです。

その際、気を付けていただきたいのは、歩き方です。踏み出す側の足と後ろ側の足、両方のひざの裏側を伸ばし、腕は後ろに引きながら歩くよう、意識してみてください。腰から歩くイメージです。筋肉というのは、意識しないと動かないといいますから、ヒップアップやおなかを引っ込めることを目指して、ポイントを意識して歩くことをおすすめします。

また、荷物があるときは、なるべく両手に分けて持つようにし、そうでなければ、右手左手、交互に荷物を持ち替えながら、バランスを考えて歩いてくださいね。

加藤聖子

加藤聖子

モデル

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english