ホーム> career & management > 国境を越えた足跡> 第6回 青木マーシアさん


第6回 青木マーシアさん
「自分を信じ、また自分の考えを信じること」
今回お話をうかがうのは、青木マーシアさん。日系3世の青木さんは、アメリカでキャリアを積まれたのち、現在はワーナー・ブラザーズでライセシング・ビジネスなるものに携わっていらっしゃいます。耳慣れないこのお仕事とは。そして、良き妻でありは母でもあり続けるその秘訣は。またもやネホリハホリうかがってみました。
volume | title |
【1回】 | 「トゥイティー」と「ハローキティ」のコラボレーション |
【2回】 | 心に訴えかけるキャラクター作り |
【3回】 | キャラクターは永遠に |
【4回】 | 遊ばせて、育てる |
【5回】 | 働いている女性に融通が利くアメリカ社会 |
【6回】 | 片手に子ども、片手にファックス |
【7回】 | 自分のイマジネーションを信じる |
【8回】 | 閉じたり、開いたりしながら進む人生 |
|
|

青木マーシア
ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツ 日本代表 青木マーシアさん
あおき・まーしあ
ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツの日本代表。日本オフィスの業務管理および、日本市場におけるワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツの中心ブランドおよび事業の開発に関する戦略の策定と実施を担当している。さらに、政策、戦略、活動計画、事業全体の成果の監視も行っている。
2001年3月に、ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツに入社する以前は、日本に進出している米国の会社に対するビジネスコンサルタントに従事しており、2001年春、大阪でオープンした新テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「スヌーピースタジオ」の開発を支援。17年前にはニューヨークと東京にオフィスを構えるユナイテッド・メディアに勤務しており、日本市場向けに、同社の様々なプロパティーに関するライセンシングおよび出版権の使用許諾、リテール基盤の開発を行っていた。
|