ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第46回 原田永幸さん

46 |
原田永幸さん
|
|
|
後継者を育てる
- 佐々木
将来の後継者を育てることも視野に入れてるっておっしゃってましたよね。
- 原田
もちろん、一生懸命に育ててます。私は家庭教師以上に細かいですよ。
- 佐々木
そうですか。細かく言って嫌がられませんか? 私なんか、細かく言って嫌がられちゃうんですけど。
- 原田
そんなことはありません。考え方や人への気遣いなど、事細かに。時には、夜中に電話して、「さっき、ああいう会話があったけど、ちょっとあなたのこういう意見が気になっていて。あなたはYesって言ったけど、本当にYesか? もう一度よく考えて、Yes? 妥協してない?」っていうような確認をする時もあります。
- 佐々木
へえ。夜中に電話しちゃうんですか? 直々に。
- 原田
そうすると、その本人は私から言われてやったっていうんじゃなくて、真剣に考えた上での意見をくれる。もう1回確認することで一歩深いコミュニケーションがとれるというわけです。そういうところは特に気を遣います。それと同じマネジメントをやってもらわないと困りますからね。
- 佐々木
真似してもらうためにやる、ということで。
- 原田
いいところはどんどん真似して貰いたいですね。特にそういった繊細なところを。作業指示はほとんどしません。
- 佐々木
ダメですね、私ね(笑)。
- 原田
いいえ、いいえ。とんでもありません。
- 佐々木
すぐ指示しちゃうんですよ。「ここはさ、こういうふうにしたらどう?」なんて(笑)。ところで健康管理は?
19/20
|
 |

|
|