自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム>キャリア@>JALプロジェクト@イー・ウーマン>
プロジェクトの成果

プロジェクトは終了いたしました

イー・ウーマンは、JALの再生をサポートしています。
プロジェクト概要 JAL経営幹部との対話 第1回 JAL経営幹部との対話 第2回 提案が実現した例 プロジェクトの成果 プロジェクト参加者の声
いま見ているページは… JALプロジェクト >プロジェクトの成果

プロジェクトの成果

プロジェクトの成果が数値で見えました!

JALプロジェクト@イー・ウーマンは2007年3月に発足し、それから1年間活動を続けました。JALの経営再生をサポートすることが目的のプロジェクトですから、1年間という期間はとても短いものでしたが、その成果はしっかりと計測されました。イー・ウーマンでのプロジェクトは、計測可能であること。これが大きな強みです。

JALに対する「プラスイメージ」がアップ!

イー・ウーマンで行うプロジェクトは、その成果を測るため、プロジェクトが始まる前と後に「調査」を行います。JALプロジェクト@イー・ウーマンについても、プロジェクトが発足する前と発足してから約半年後の10月に調査を行いました。今回の成果の指標の一つとなるブランドイメージの数値を比較したところ、JALに対して「信頼できる」「安全性に取り組んでいる」などのプラスイメージが上がっていました。

[信頼できる」
「安全性に取り組んでいる」
「新しいことに挑戦している」

JALに対するマイナスイメージがダウン!

それから、大切なことは、プロジェクト前調査では、回答者の約半数がJALに対するイメージを「わからない」と回答していましたが、プロジェクト後調査では、その数値が8ポイント以上下がっていたことです。プラスのイメージを高めるだけでなく、マイナスイメージをしっかり減らすことができたプロジェクトとなりました。

「わからない」

※調査概要

<プロジェクト前>
■調査期間:2007年2月8日(木)〜13日(火)
■回答者数:723名

<プロジェクト後>
■調査期間:2007年10月4日(木)〜9日(火)
■回答者数:619名

皆さんも、仲間のリーダーズの皆さんの手で再生しつつある新しいJALを体験してみてください。

プロジェクト概要 JAL経営幹部との対話 第1回 JAL経営幹部との対話 第2回 提案が実現した例 プロジェクトの成果 プロジェクト参加者の声
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english