口座を開いて入金するところまでのやり方はわかりましたね。入金が完了したら、資金10万円のうち、1万円でも2万円でもいいですから、まず日本株と外貨のリスクを持った商品を買ってみてください。
どの株を買うべきか、困ってしまう方が多いことだと思います。そういう方は、「インデックスファンド」から始めてみてはいかがでしょうか。インデックスファンドは、日経平均株価が10%上がったら、大体10%上がるというふうに、日経平均と同じように変動するリターンを目標にした投資信託です。1万円以上1円単位で買えるので、まず1万円分、買ってみてください。
買い方は簡単です。ログイン後の画面の投信取引画面からインデックスファンドを選択。目論見書を読んでから、購入金額を「10000」と入力し、注文をします。注文の記録を見ることもできます。注文の締め切り時間は午後3時になっています。注文の取消は締切り時間前であれば可能です。
もう一つは、為替のリスクを取る外貨です。たとえば、「ゴールドマンサックス米ドルMMF」という商品があり、これも1万円から1円単位で買えます。毎日決まった時間に注文を締め切り、市場レートを使ってみなさんの買い値(為替のレート)が決まります。(詳細については各証券会社にお問い合わせください。)
1万円ずつ買ってみたとしても、合計2万円です。上がり下がりはあっても、いきなりゼロになることはあり得ないし、半分になったり倍になったりする可能性も、ほとんどありません。
2万円でも自分の資金を入れた途端、動きが気になりだしますよね。日経新聞には、毎日投資信託の値段が出るので確認できますし、証券会社のホームページなどでも最新情報がチェックできますよ。