自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>マネー&リーガル@>資産設計塾
マネー&リーガル@

My Asset Planning Workshop

ewoman資産設計塾

第10回リポート いつまでにいくら必要か、現実を直視することから

投資の目的はそれぞれ違いますが、10年後に1000万円必要な場合と20年後に1000万円必要な場合とでは、投資のやり方も違ってきます。また、今現在いくら資産があるかによっても違います。

何が重要かというと、まず「いつまでに」という期間と、「いくら必要か」という目標をきちんと具体的に決めることです。何年後にいくらというプランがないと、何も始まりません。

第10回資産設計塾

ある生命保険会社のアンケート調査によると、老後夫婦二人で暮らすのに必要なのは月に38万円だそうです。年間480万円として30年生きたら、なんと1億4400万円にも及びます。実際には、住んでいる場所やライフスタイルによって異なりますし、そんなに多くは必要ないかもしれません。ただ、いずれにしても老後のためには数千万円単位のお金が必要だということです。

老後、安心して暮らすためにどのくらいのお金が必要かを考えておけば、漠然とした不安はなくなるかもしれません。「いつまでにいくら」という具体的なプランがあれば、やみくもに節約する必要もなくなります。現実を直視し、シミュレーションしてイメージを持っておくことが大切なのです。


前のページへ 次のページへ
〜第10回 資産設計塾リポート〜
→ 過去の累積リターンが教えてくれること
→ どれくらいのリターンを期待しているのか、を明確に
→ いつまでにいくら必要か、現実を直視することから
→ プランを実現するためのシミュレーションとは?
→ 年に1回、定期的なリバランスを
→ 塾生からのリポート
→ 資産設計塾トップへ
〜マネー&リーガル@の記事〜
→ 現在進行中のサーベイ
→ イー・ウーマンユニバーシティ講座
→ ワールドマネーリポート
→ マネー&リーガル 月替わり特集
→ 資産設計塾
→ マネー&リーガル@トップページ
→
イー・ウーマンサイトトップページ
イー・ウーマンオリジナル版 アクションプランナー ACTION PLANNER 2006年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english