ホーム > クルマ@ > クルマ創りのこだわり> デザイントークサロン



ジャズの演奏と、キハチのお料理も
|
2月21日(金)午後6時30分より、「ティアナ・デザイントークサロン」が銀座の日産自動車(以下、日産)・本社ギャラリーにおいて開催されました。
日産のデザイン本部が中心となって、広報や宣伝の方達との協力を得て行われるユニークなイベントで、今回が2回目。初回は昨年に行われ、キューブをテーマにしたものでした。
会場にはさまざまな分野の著名人、デザイナー、マスコミ関係者など、クルマが好きでデザインにもうるさい、という方々がお集まりになりました。関係者も含めてざっと総勢150名。
デザインの話とジャズの生バンド、おいしいワイン、キハチのお料理など、本社ギャラリーがおしゃれな大人の空間となりました。
最初に登場したのは、デザイン本部長の中村史郎常務。
日産のテレビコマーシャルをはじめ、新聞雑誌で多く登場されている方だけに、ちょっとした有名人オーラが感じられました。
続いて、今回のトークサロンの司会を担当される中島敬さんが舞台中央に登場。ewomanサイトにもご登場いただいている中島さんは「ティアナ」のプロダクトチーフデザイナーです。デザインコンセプトと開発のこだわりについてはすでに取材させていただいたこともあり、知っている方がステージに登場するという喜びを感じました。
2月のはじめに全国発売を果たし、その後の順調な売り上げにホッとされているのではないかと思いますが、当日は、普段とは違う、司会という役回りで、少々、緊張しているようにもお見受けしました。
|
 |
 |