自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1824
忘れられない一皿、ありますか?
投票結果
67  33  
368票 182票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2006年02月20日より
2006年02月24日まで
円卓会議とは

山口 浩
プロフィール
このテーマの議長
山口 浩 神戸北野ホテル総支配人
円卓会議議長一覧
日頃は忘れているのに、あるきっかけで何かを思い出すという深い記憶に残るものってありませんか? 例えば……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
日頃は忘れているのに、あるきっかけで何かを思い出すという深い記憶に残るものってありませんか? 例えば、ある音楽を聞いたらある特定の時期を思い出すとか、ある香りをかいだら誰かを思い出すなど、「音楽」や「香り」にはよくありますよね。同じように、今までで、どうしても忘れられない料理の一皿ってあると思いませんか?

私にとっては、やはり私の師匠だったベルナール・ロワゾー氏の料理です。氏の料理を初めて食べたときは本当に感動しました。それまで持っていたフランス料理に対する概念や、私の料理人としての人生が変わりましたから。その中でも「グルヌイユもも肉のパン粉付け焼き」は本当に忘れられない料理。今も私のレストランで作っています。

私は料理人ですから、このような体験はありますが、みなさんはどうですか? 美味しかった美味しくなかっただけでなく、その料理がきっかけとなって信じられない体験をしたとか、その料理のせいで彼と別れたとか……。「思い出の一曲」のように、その料理を食べたらおじいさんを思い出すなど、あなたの「忘れられない一皿」とそのエピソードを、あれば教えてください。

山口 浩
神戸北野ホテル総支配人
山口 浩


関連参考情報
■ 「私には究極の「ごちそう」がある?」
究極の調味料と、エッセンス、それは……。
■ 「「もう絶品で、おいしかったのです」」
食にまつわる知恵が満載! おいしい薬膳。
■ 「レストランはシェフで選ぶ?」
レストランは、お客さまとともにつくりあげるもの。
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english