|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1910
自分の歩く姿勢、常に意識していますか?
投票結果
64
36
814票
462票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年06月12日より
2006年06月16日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
斉藤美和 モデル ウォーキングインストラクター
くりおねさん、youyouchanさんはじめ、みなさん早速「捻り」を体感してくださったみたいですね。ありがとう……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
先輩に感謝! (チョコワ・東京・パートナー有・35歳)
中学、高校と「トワリングバトン部」に所属していました。背筋を伸ばす、首を長く見せる、目線を落とさない、そして腰から歩くということも先輩から厳しく言われました。そのおかげで、立ち方や歩き方を意識することが習慣となり、今に至っています。これからは、「体の捻り」も意識してみたいと思います。
燃焼系ボディを目指して (くりおね・東京・パートナー有・36歳)
普段から姿勢を意識して立つ、歩く、モノを拾う……などしていますが、「捻り」は意識外でした。鏡の前で「首だけ」「腰から」を試してみると、「腰から」の方が“女度”がググッとアップした感じがしますね! 立つ、歩く、振り返る……普段意識していれば、体のいろいろな機能が衰え気味の私でも、燃焼系の体になれそうな気がしています。頑張ります。
街中のウィンドウでチェック (youyouchan・千葉・パートナー無・29歳)
背筋がきちんと伸びているかを意識しています。自分の姿がお店のウィンドウに映る時は、必ず今の自分の姿をチェックします。実際にはなくても「見られている」という意識を持つことが大事なのだと思います。課題としては膝を曲げずに歩くこと。ぜひ本サーベイで美しい歩く姿勢を身につけたいです。
あごと膝 (ショーン・東京)
かつてウォーキングレッスンを受けたことがあり、しっかり歩けていたつもりだったのですが……今回、正しい歩き方を「忘れていた」ということに気づきました。あごを引いて、膝をまっすぐ歩くという基本を意識して歩くようになりました。今週はまだ雨の日に当たっていないので、ハネ上げないかどうか……結果が楽しみです。
「常に」と聞かれるとNo (りめっと・埼玉・パートナー有・36歳)
10年以上前にウォーキングトレーニングを受けて、姿勢だけではなくスタイルまで引き締まった経験があります。以来意識していたのですが、出産・育児の間に自分のことに意識がまわらなくなり、すっかり緩んでしまいました。先日、子どもを抱っこしてちょっと長時間でかけましたが、そのときにかかとをズッて歩いている自分に気づき愕然。これからは可能な限り意識していきたいです。
5日目の円卓会議の議論は...
綺麗な姿は伝染します
くりおねさん、youyouchanさんはじめ、みなさん早速「捻り」を体感してくださったみたいですね。ありがとうございます。私事ですが、今週のサーベイを中学時の同級生がたまたま見て、私の連絡先を探し出しメールを頂きました。懐かしさと驚きの言葉と共に、生活や仕事の中で姿勢や歩き方を意識しようと思いました、という嬉しい文面でした。
きっかけはどのような事であれ「やってみる」ことが大切ではないでしょうか。「歩く」という無意識に行うことを「綺麗に歩く」に変えてみる、これは簡単なようで意外に難しいことです。しかし、身体にインプットしてしまうと立ち居振る舞いまでが美しく、華麗な動きに変わっていくのです。自分の身体をコントロールできるようになるからです。
バレエやレビュー、歌舞伎などの美しく華麗な舞台を観劇した後、客席から出てくる方たちの姿勢や歩き方って見たことありますか? みなさんスッと背筋を伸ばし、まるで役になりきっているかのように歩いている方が多いのですよ。美しい姿を見ると心も改まりますよね。心と身体は連動していますので、美しいものを観る、綺麗と感じる、真似してみよう柔軟な姿勢が美しさの向上に繋がるのではないでしょうか。
今週のサーベイを読まれた方、みなさんがお手本になってください。そして周囲の方にポイントを教えてあげてください。相手の姿を見てあげる、これは「見られている」意識を高める一番の方法です。常に誰かがあなたを見ていますよ。
6割以上の方々が意識をしているという数字に嬉しく思いました。さらに上がっていくことを期待します。1週間ありがとうございました。
斉藤美和
モデル ウォーキングインストラクター
「ウォーキングしていますか?」
ウォーキングは手軽にできるセルフメンテナンス
「ねらいどおりの第一印象を与えることができますか?」
どういう自分でいたいのか……
「講演者養成講座でも、ウォーキングを指導」
プロフェッショナルとして人前に立つなら……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|