|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1970
仕事の日のランチ、メニューやお店に要望あり?
投票結果
86
14
576票
90票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年09月04日より
2006年09月08日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
道畑美希 東洋大学講師 フードビジネス・コーディネーター
sfyokoさんから頂いたカルフォルニアでのランチ事情は、実に羨ましい限りですね。どこもお店はいっぱいで、……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
ビジネスランチは少量で (あきんぼ・東京・39歳)
普段は社員食堂でさっと食べて、自席でのんびり読書や勉強をしていますが、ビジネスランチは、食べやすい(箸でつかみやすい)形態で、あまり量が多くないものがいいです。男性の中に自分だけ女性、というケースが大半なので、量が多いと食べきれず、用意していただいた方に申し訳ありません。出張帰りの1人の昼食は、ゆっくりコーヒーを飲んでも迷惑にならない店を探し、出張先での打合せの整理をします。
他人の声が気になる (アルトサックス・埼玉パートナー有・)
週の半分は1人でランチに出ます。勉強や読書、考え事やスケジュールの確認など、1人だからできることに没頭したいのです。しかし、店によってはやけに前後左右の人の声が聞えるところがあります。そういうお店は、メニューが良くても利用する気になれません。
広いテーブル希望 (fugo・神奈川・パートナー有・39歳)
働く主婦は、ランチタイムに仕事以外のことを考えたり、仕事をかたずけたり、食後の時間も有効にしたいと願っています。お店の都合もあるかとは思いますが、できればおひとり様用のテーブルも少し広めでゆったり……せめて手帳を充分広げられるといいなと思います。
選択肢たっぷりなので満足 (sfyoko・米国・パートナー有・38歳)
とても充実しているサラダバーが職場の近くに2つあり、満足しています。待ち時間は少ないし、1人で本を読みながら食べられます。たまに人と食事をするときも、レストランは慣れているので1時間以内に職場に戻ることができます。日本にいたときは、煙草の煙とうるさい音楽に閉口しましたが、カリフォルニアは室内すべて禁煙なので、その点も嬉しいかぎりです。
2日目の円卓会議の議論は...
「大事にしたいお昼の時間 、予算はおいくら?」
sfyokoさんから頂いたカルフォルニアでのランチ事情は、実に羨ましい限りですね。どこもお店はいっぱいで、外で待っている人を気にしながら、食べる東京のお昼と違って、空間もゆったりしているのでしょうね。
広いテーブルが希望というfugoさん、他人の声やうるさい音楽が気にならない店をというアルトサックスさん、都心で、ゆったりお昼を楽しむというのは、なかなか難しいことですね。ランチを提供する立場から考えると、(みなさん、お聞きになったことがあると思いますが、)昼時は、客席を何回転させるか、が売上を稼ぐための第一の方法です。自ずと、サービスも悪くなる、居心地も悪くなるという構図です。よって、ゆったりした店で過ごそうとなると、それなり価格のお店を選ぶ必要がでてきます。
今日の皆さんのご意見では、お昼は、自分の時間を過ごしたい、だから環境選び優先
という方がほとんどでした。となると、ランチにかける費用もそれなりに覚悟しなければなりませんが、
どれくらいの金額が許容範囲ですか?
また、あきんぼさんのように、ささっと済ませて、あとは、会社の席でのんびり自分の時間を過ごせる方もいらっしゃれば、オフィスで自分の時間は過ごせないという方もいらっしゃるでしょう。同じのんびり自分の時間ランチでも、事情が異なりますね。
もう少し
一人で楽しむランチの過ごし方、
どんなお店で、どんなメニューを召し上がっているのか、お聞かせ下さい。また、
同僚と行く時、上司・部下と行く時
では、店やメニュー選びも違うのかな、どんどん、ご意見をお寄せ下さい。
本音でお願いしますね。
道畑美希
東洋大学講師 フードビジネス・コーディネーター
「信頼するお店から食品を買っていますか?」
大切なのは、まずは自ら行動を……
「食に関する仕事に興味ありますか?」
食の業界というのは不思議なことに……
「行くなら新しいお店?」
失敗率高くとも、失敗を恐れず
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|