|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2055
ビジネスの年賀状、工夫していますか?
投票結果
26
74
205票
586票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年12月11日より
2006年12月15日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
戸田江里子 ハッピーコム代表取締役
印象に残る年賀状を送るためいろいろ工夫をしている、との投稿を皆さんからお寄せいただきました。私の知人……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
手書きで一言書き添える (deer daughter・大分・パートナー無・25歳)
異動で今年の4月から勤務地が変わりました。前の勤務地でお世話になっていた人とはほとんど会うことがなくなってしまったので、年賀状は連絡を取るよいチャンス。印刷した年賀状の片隅に手書きで「今度遊びに行きます」など一言書き添えることで、今後もお付き合いを続けていきたいという気持ちを表しています。
クリスマスカード派で (リリーベル・埼玉・パートナー無・25歳)
私は、クリスマスカード派です。工夫ではありませんが、名刺サイズでおしゃれなデザインのミニカードを添えています。これは、プチ・プレゼントです。レターセットやカードが好きなもので、自分がもらえたら嬉しいから人様に差し上げます。使ってもらえることを期待しつつ。でも、人によってはちょっと迷惑? かもしれませんね。
今年こそ! (いんこいんこ・大阪・パートナー有・44歳)
今まで、会社として年賀状を出したことはなかったのですが、今年は取引先・顧客に出してみようかと思っています。特に凝っていなくとも、私らしさが出る文面で出せたらいいかなと思案しています。
年賀状は出しません (ななごう)
社外の方とのおつきあいがなく、社内は「虚礼廃止」でビジネスの年賀状を出すことはありません。社内の方には、折を見て直接会って年末・年始のご挨拶をするようにしています。
3日目の円卓会議の議論は...
「年賀状は便利なコミュニケーションツール」
印象に残る年賀状を送るためいろいろ工夫をしている、との投稿を皆さんからお寄せいただきました。
私の知人には、年賀状はたくさん枚数の中に埋もれてしまうので、クリスマスカードを送ることにしている、という人もいます。また、お取引先の会社で、
年賀状の絵が「間違いさがし」のクイズ
になっている方のものは毎年楽しみにしている年賀状です。
最近は「虚礼廃止」という会社の方針で年賀状を用意しない会社も増えてきているようですが、私はこれまでお世話になった方々には年に一度、年賀状で年始のご挨拶をしておきたい、と思っています。なかなか面と向かって日ごろの御礼をお伝えできる機会はないので、
便利なコミュニケーションツール
として活用しています。
特になかなかお目にかかる機会のない目上の方には、お送りする事自体はもちろん失礼な事ではありませんし、自分の近況をお伝えできる貴重な機会だと思っています。ただし、名刺交換をした方に片っ端から送るダイレクトメール的な年賀状は、相手の印象ににも残りませんし、控えるようにしています。また、年賀状を送るために名簿の整理をしたり、入力をすることで、
普段なかなかできない顧客データーベース更新の機会
になっていることに気がつきました。
年賀状を送ったり、いただいたことで意外な発見や感心したこと
がありましたら、ご意見お寄せください。
戸田江里子
ハッピーコム代表取締役
「年末の挨拶、クリスマスカードを送る?」
年末の忙しい時期だからこそ……
「年賀状はメールで済ませたい?」
一番大事なこと、それは……
「交換した名刺、人脈づくりに活用していますか?」
肩書きがないほうがいい場合も
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|