|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2833
金(ゴールド)、持っていますか?
投票結果
25
75
124票
378票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2009年10月26日より
2009年10月30日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
田嶋智太郎 経済アナリスト
「今は買い時ではない」とおっしゃるのはアンブーさん。 私も厳密には、現在水準が円建て金価格における「……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
持っています (アンブー・東京都・パートナー有・33歳)
数年前の、金が安いときにはじめました。かなりの値上がり益を得られました。大半は一度売却しました。残りの金を塩漬けにしておくかどうしようか、考えています。また、値段が暴落したら、金の積立を始めようと考えています。今は買い時ではないので。
金は安心 (ダイナ・東京都パートナー有・)
口の中の詰め物は全部金です!(虫歯になりにくいそうです)これは財産にはならないでしょうけど(笑)海外に住んでいた時にムスリムの友人達は、金の装飾品を沢山身につけていました。遊牧民がルーツなので、不動産ではなく持ち運びのできる財産として金を身につけているのだそうです。子どもが生まれるとすぐに耳たぶにピアスの穴をあけて、金のピアスをつけていました。わが子にも勧められましたが、帰国してからのことを思ってお断りしました。非常時にやはり金は安心だと思います。
持ってはいるが (真打ち・栃木県・パートナー無・40歳)
投資目的での購入ではない、金アクセサリーを持っている。私自身が注目をしていたのは、当時流行っていたかどうかは別として二十年前であった。とえりあえず一千万を貯め、二十五歳までに家を購入しようと躍起になっていた時期だ。一千万は貯まらず、家も建たず今日に至るが、仰る様にその気になればすぐにでも投資を始める事が出来るようにはなっていても、金銭的余裕が心理的な余裕に通じるのか、貨幣の金利にさえ意識が注がれない日常である。
長期思案中。 (marco302・ベトナム・パートナー無・38歳)
金の値動き、チェックしています。ベトナムではジュエリーを買う時も、当日の金のレートで金額が決まるため、安い時期を狙って購入しなければなりません。今は世界の経済状況が不安定なためか金の値段が上がっているようで投資できずにいますが、金の値段が下がったとき、ジュエリーとして金を購入したいと思っています。なかなか、金の購入・売却タイミングは難しく長期思案中です。
続けていれば良かった (nonhamu・神奈川県・パートナー無・41歳)
就職した際に、金属関係の仕事をしていた親戚に金貯金を勧められ数年続けていました。しかし無知だったため現金の貯金に心が傾いてしまって、そのときに解約したり、アクセサリーに買えてしまったりしました。ほんの少額だったので続けようと思えば続けられたのですが、知識不足でした。いまからまた考えたいです。
なんとなく面倒で (Hurry1・東京都・パートナー有・60歳)
金は目減りしないから大丈夫とよく言われますが、しくみがいまひとつ分っていません。昔、一寸だけ買ってみたことがあるのですが、やめてしまいました。何となく面倒だというのが実情です。世の中にそんな上手い話があるとも思えませんし……。
興味はありますが…… (白井 直・石川県・パートナー無・31歳)
ある企業の積み立てに興味を持ちましたが、手数料の方が高そうで結局はじめませんでした。小額では厳しいような気がしましたが、今後減ることを考えると、今から少しずつでも貯めていくのはよいのでしょうか? 学ぶ機会になりました。引き続き楽しみにしています。
3日目の円卓会議の議論は...
円建て金価格は、もう少し下がる!?
「今は買い時ではない」とおっしゃるのはアンブーさん。
私も厳密には、現在水準が円建て金価格における「当面の最安値」だとは思っていません。
皆さんご存じの通り、円建て金価格はドル建て金価格にドル/円レートをかけるわけですから、まず一段の円高が進むと、円建て金価格ももう少し安くなる可能性があります。
いま一つに、
ドル建て金価格自体も目先的には過熱感が強まっている
と思います。足元では、9月末あたりまでの経済指標や景気データによって、世界景気に先行き回復期待が強まっており、それを理由に「リスク選好」のドル売りと金買いが進んでいますが……。
10月以降、ことに年明けぐらいからは各国の景気対策効果も息切れとなり、
いわゆる「2番底」を試すような展開となる可能性がある
と思います。そうなれば、あらためて一時的にも「リスク回避」のドル買い(それ以上に円買い)と金売りが進む可能性があり、
ドル建て金価格の下押しと円高で円建て金価格はダブルの値下げ圧力を受ける可能性があります
。
結果、現在1g=3,000円超の円建て金(先物)価格が、場合によっては2,500円程度まで値下がりする可能性はあると思います。それでも、長い目で見れば現在水準は「買い時」であると私は思います。
つまり、
現在水準は「当面の最安値」ではないかもしれないけれど、長い目で見れば「買い時」
。1gあたり200円でも300円でも安いところを買いたい人は、今しばし待ってみるのも一法といったところでしょうか。
「時間的分散」という観点からすれば、投資金額を一定にして「3,000円の時も2,700円の時も買えるグラム数だけ買う」という
純金積立が良さそう
ですが、白井直さんが心配されているとおり、確かに
積立商品の手数料は比較的割高
となります。
それでも、中長期的な価格上昇の可能性を考えれば、手数料など知れたものと考えることもできると思います。もちろん、もっと取引コストが安く済む方法=もう少し最低取引単位は大きくなりますが、国内の証券取引所に上場する金ETF(上場投資信託)などを利用する方が、よりお得であるとは思います。
果たして、円建て金価格は今後、値上がりするのか、それとも値下がりするのか?
皆さんは、どのようにお考えでしょうか。
場合によっては、それが「持っている」理由、あるいは「持っていない」理由になるのかもしれませんね。皆さんの考えを教えてください。
田嶋智太郎
経済アナリスト
「金(ゴールド)って買ってみたい?」
2008年1月の円卓会議では、57%がYESと回答。
「続く円高、あなたにも影響が出ていますか?」
ドル安だから、金、なのか。まずは円高について学びましょう。
「そろそろ日本株を買い始めてもいいと思う?」
2009年5月、田嶋議長の円卓会議
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|