

サービスのよい旅館との出会い(くーまん)
奥飛騨温泉郷福地温泉の旅館に泊まった時のこと。お風呂に入った後はのどがかわいて、お腹も空くだろうということで、夜食と氷水が置かれていた。料理もおいしくて、とってもいい旅館でした。
無理に勧誘をされない姿勢にも好感(だりあ・近畿・パートナー無・34歳)
リラクゼーションサロンのオープン記念価格で施術を受けました。4時間リラックスさせてもらって、通常料金の半額。今後30%offで施術が受けられる会員にも半額で申し込めたし。無理にいろんなものを勧められなくて、そういう点もよかったと思います。
値打ちのあるマンション(フラアンジェリコ)
姉がマンションを購入しました。値段も手ごろだし、設備がすごくてびっくりしました。
自分のためになることに価値を感じる(Tink)
自分では価値のあると思えることに投資したり、参加したりしているので、あったといえる。とくに最近は自分のためになること、肉体的、精神的に。そういうことに価値を感じる。
店員の対応が印象的(ミツナリ)
ヨドバシカメラに、パソコンのことで相談した時に店員さんの応対がよかった。
商品はあってもサービスはない(ikkyuusan193)
気に入った商品はあっても、気に入ったサービスはなかなかない。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!