自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/3/8(月) - 2004/3/12(金)
3日め

テーマGDP成長で、景気上向きの実感がありますか?

今日のポイント

緩やかな景気回復が続くという声もありますが

投票結果 現在の投票結果 y19 n81 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
浅井秀一
浅井秀一 ストックアンドフロー代表

今日の書き込みを拝見して思ったのは、一人一人の生活にはGDPやらなんやらの数字は関係ない、ということ。パレアナさんがおっしゃるように「数字(あるいはマスコミの報道)が一人歩きしている」だけなんでしょう……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

「楽しい・気持ちいい」ことには惜しまずお金を払う(scafe・東京・パートナー有・30代)

先月、南の島へバカンスへ行ってきました。祭日を挟んだこともあってか、相変わらずな成田の混みよう。ツアー予約時にも、先に計画しておった旅先は帰りのエアが全便満席で断念したほど。結局、収入は上向かず不景気の風は当然わたしにも吹いてはいますが、「楽しい・気持ちいい」ことには惜しまずお金を払うということでしょうか。そこで得られた豊かなな時間こそが、また次の消費を生み出すように思いました。

NO

不景気感を感じていなかったので(いまいくん・埼玉・パートナー有・40歳)

元々それほど不景気感を感じていなかったので、逆に上向き感もありません。先行きの不安も相変わらずだし、勤め先がいつどうなるかもわかりません。なので今回のサーベイで、みなさんがどこを見て「上向き」と感じているのかを楽しみにしています。

かなり自由にお金は使っているほう(reiny・東京・パートナー有・45歳)

特別に変わったところはないと思いますね。うちは子どももいないので、かなり自由にお金は使っているほうだと思います。生活に趣味に……だからあまり実感がわきません。でも生活が豊かになったという実感もわきませんね。

数字が一人歩きしているよう(パレアナ・東京・パートナー有)

数字が一人歩きしているように感じています。リストラや、労働環境を悪化させることで、一瞬、景気が上向いたように見えているだけでは? その影で、苦しい生活を余儀なくされている人が増えていることに胸が痛みます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

日本人は平均的にみんな豊かになった

今日の書き込みを拝見して思ったのは、一人一人の生活にはGDPやらなんやらの数字は関係ない、ということ。パレアナさんがおっしゃるように「数字(あるいはマスコミの報道)が一人歩きしている」だけなんでしょうね。

昔と違って、一般的な日本人の生活自体がすでによくなっていますので、「これ以上の生活を是が非でも望む」こともない。そして、景気が悪くても生活はなんとかなる……、景気が悪くても消費はする……、景気が悪くても仕方ないと思える……。いずれにしても、生活自体にはそれなりのゆとりがあるという人にとっては、景気がよかろうが悪かろうが、あんまり関係ないのかもしれません。

本日投稿をいただいた方は、いずれも「パートナー有」でした。シングルの方はどうなんでしょうか? あるいはお子さんがたくさんいらっしゃるご家庭では? お金の面で言うと、辛いとか苦しいとかいう投稿は、自分が惨めになるみたいで書きにくい、という傾向があるようです。今回はぐちをこぼす感じの軽いノリで構いませんから、ぜひ投稿をお待ちしています。

一方で、消費の担い手として期待されている賢い消費者さんたちのサイトですので、こんなふうな消費をしている、といった投稿も大歓迎です。

ちなみにボクが最近、最もお金を使ったのは「娘の教育費」でした。私立の中学にこの春から入学することになったのですが、塾代や入学関係のお金など、想像を超える出費……。景気に関係なく、お金ってのは出ていくものですね。

浅井秀一

浅井秀一

ストックアンドフロー代表

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english