ホーム > サーベイリポートデータベース
お金について自己責任の時代になり、自分の生活に必要なお金について勉強し、収入を増やすためにキャリアアップし、貯蓄や投資をする時代になってきました。国も企業も個人の面倒を全部はみてくれない時代だからこそ、実は自分の生活の経済的基盤を自分で作ると同時に、お互いの生活を支えあう努力も必要になってきていると思います。
そうした意味で、今の時代の人々の生活にとっての必須アイテムとして、寄付が新しい意義を持ってきていると思います。わたしも子どもにお小遣いのことを教えるときに、「貯蓄=未来の自分のためのお金」、「支出=現在の自分のためのお金」と同時に、「寄付=人のためのお金」と話して、自分のお小遣いの一部を人のためにも生かしたら、と話し、自分でも実行しています。
皆さんはいかがですか? どんな寄付をしていますか? 皆さんの会社は寄付をしていますか? 今回は、お金の面での支え合いを考えてみたいと思います。