自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/10/25(月) - 2004/10/29(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマここ1年で、あなたの資産は殖えましたか?

投票結果 現在の投票結果 y40 n60 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
内藤忍
内藤忍 マネックス証券株式会社CEO室 企画マネジャー

たくさんの投票と投稿をありがとうございます。 株式市場も為替市場もここ最近大きく動いていますね。円高と株安のダブルパンチという方もいらっしゃるでしょう。 投資は長期で考えるもの。下がったときと……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

売却利益で新しい銘柄を(エミー・千葉・パートナー有・36歳)

株投資歴4年です。おととし、昨年買った株が最近やっと20%くらい上昇して売却しました。株はやはり、企業を応援するという意味で2年くらいのスパンでやっと利益が出るのかなとしみじみ感じました。2年おいておいたのも、塩漬けというわけではなく、業績など動向は見ていました。その売却利益を使ってしまうのではなく、新たな銘柄をまた買い増ししました。最近では売買単位が小さくなり、30万円くらいからも始められ、痛みを感じるのにちょうどいい、授業料とも思える金額かと思います。目減りすることを恐れていては何も始められないと思い、始めたことにより勉強するようにもなったし、よかったと思います。

ひとたび興味が出てみると(青風輪・埼玉・パートナー有・41歳)

わたし、というよりわが家の資産がほんの少しではありますが殖えているようです。昨年新築マンションを購入しました。当時住んでいた社宅から近く、もっと駅近で息子の保育園のすぐ裏ということもあり、貯蓄もないのにほぼ即決! で、親からの援助もあるわけでないので、諸費用もローンを組み、金利が高いからその分だけでも!と一念発起し二人してなんとか貯めまして、先月その手続きを終えました。

あと、最近ニュースによく出る某大手スーパー株が買値のン倍で売れました。その株も、去年夫がマンションの話が具体化した頃に「ほとんど底値だから買ってみっか」と買ったもので、その後に値がかなり変わってきていたのです。思えばそれまでは「住むとこなんて一生賃貸でもいいんじゃん」とのたまっていた人なのに、ひとたび興味が出てみると、利殖や資産を殖やすのが面白くなってきたようです。そうなると、進んで情報収集に努める→ベストと思える方向に向かって行動!と夫の頭自体が切り替わってきたのです。額は大したことなくても、この1年の変化はすごい!

自分の性に合った投資方法を見極めないと(本の虫・千葉・パートナー有・32歳)

ここ1年で資産は殖えました。ただ、資産運用で殖えたわけでなく、臨時収入による増加です。今年1年の投資は現在までのところでは失敗の連続といった感じです。短期売買で少しずつ資産を殖やしていこうと思い、値動きの激しい新興市場の株を買ったのですが、自分には短期で売買する行為が性に合わなかったようで売れずに保有したままです(何度か売れる機会はあったのですが)。資産を殖やしていくには、自分の性に合った投資方法を見極めることが大切だということが良くわかりました。

このまま普通預金に入れていてももったない(有依・埼玉・パートナー有・26歳)

1年半前に転職をしたら、ひどく忙しくなってしまい、今までお金をつぎ込んできた、趣味の踊りと海外旅行ができなくなりました。お陰で手付かずのまま普通預金が膨らむ一方。このまま普通預金に入れていてももったないということで、株を始めました。口座開設から、3カ月。内藤のコメントにあった投資で失敗する3つの理由の1つ、「気分で銘柄を選び、下がると見なくなって塩漬け株に」。今まさにこの状態に陥りそうです!!

少ないながらも、分散投資(ROSAY)

少ないながらも、分散投資をしています。銀行も5つほどに分けたり、金や白金の積み立てや投資信託、信託銀行等へも。一つひとつの残金は、すずめの涙ほどですが、まとめるとそれなりかな。いろんな犯罪も増えているし、リスクを減らすことも大切ではないか。

NO

実践に至ってない(DEYOKO・海外・パートナー無・28歳)

株式投資に興味がありますが、まだ実践に至っておりません。最近各社のウェブサイトをチェックしたり、二ュースを細かく読んだりと、今はまだ投資を始める前の準備段階です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

投資は長期で考えるもの。下がったときがチャンス

たくさんの投票と投稿をありがとうございます。

株式市場も為替市場もここ最近大きく動いていますね。円高と株安のダブルパンチという方もいらっしゃるでしょう。

投資は長期で考えるもの。下がったときというのは安く買えるチャンスでもあります。常に所持金のすべてを投資するのではなく、投資のチャンスをじっと待って安値で買うことができれば成功の可能性は高まります。

エミーさんはしっかりとした自分の投資手法を確立しつつあるようですね。この調子です。青風輪さんご夫婦も投資はタイミングが重要ということをしっかり理解されているようです。

本の虫さん、値動きの激しい新興市場の株式は投資上級者になってからチャレンジしましょうね。有依さん、投資は勉強が大切。長い目で資産を殖やすにはどうしたら良いか、これからの戦略を考えましょう。ROSAYさん、分散は重要ですが、分散しすぎると管理が大変。長く続けるにはシンプルな管理ができるかどうかも考慮しましょう。

DEYOKOさん、投資には時間が必要です。勉強してから始めるよりまず始めてから勉強するほうが効率的ですよ。1万円で投資信託を買ったら、翌日から新聞をまじめに読むようになります。自分のお金で始めると人間、目の色が変わるのです!

今までやったことがなかった人は、株も為替も下がったときが始めるチャンス。まずは1万円、何か投資をしてみませんか?

内藤忍

内藤忍

マネックス証券株式会社CEO室 企画マネジャー

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english