ホーム > サーベイリポートデータベース
早朝の時間帯、自分が本当にやりたいことができる時間
みなさんは朝、何時ぐらいに起きますか? そして起きてからの時間をどのように使っていますか? 早起きして新聞を読んだり、ジョギングやウォーキングする人もよくいますね。最近では、英会話のレッスンに通ったり、スポーツジムでひと汗かいたりと、朝の時間帯をプライベートな時間として有効に活用する人も増えているそうです。もちろん、早起きして出社する前にいくつか仕事を片付けてしまうという人もいらっしゃいます。また、特に海外の企業など、早朝に会議を終えてから始業するという会社もあります。
わたしの場合、朝2時に起きて1日が始まるのですが、この早朝の時間帯は、かけがえのない時間です。電話もメールも入ってきませんから、集中できて何事もよくはかどります。わたしにとっては、自分が本当にやりたいことをちょっと長い時間軸で考えることもできる、そんな時間でもあります。
そこで今週は、「早朝の時間、活用していますか? 」というテーマで、みなさんの意見をお伺いしたいと思います。朝2時起きとまではいかなくても、早起きしてプライベートな時間をつくっている方はいらっしゃいますか? そして、その時間をどのように過ごしていらっしゃるでしょうか? 「朝仲間」として、わたしもとても興味があります。今週一週間、よろしくお願いいたします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!