

無駄のないところが気に入って(いつき・大阪・パートナー無・27歳)
5年ほど前から不要になったものをネットオークションに出品しています。それまではフリーマーケットをしていましたが、ネットだと空いてる時間にできるし、動く必要もほとんどない、1品単位で出品できるということで、とても便利でよく利用しています。それほどハマるということもなく、不要なものが出れば出品するということなので、本当に趣味程度ですが、不要になったかばんを売った代金を新しいかばんの購入資金の一部として利用できるというような、無駄のないところが気に入っています。
はまらないように程々に(こうじ・東京・パートナー有・37歳)
以前懸賞にはまっていましたが、たいした確率でもないし、そのショップから強制的にメルマガが届いたりすることが多くなり、やめてしまいました。トレーディングはネットでやっていますが、確定申告するほどはもうかっていません。オークションも入札する側ばかりなので。一度はもうけてみたいものですが。リアルではないということもあり、どれもあまりはまらないようにほどほどにしています。
売買の相手に個人情報を伝えるのが心配(ニュー)
最近家の整理をしたので、お小遣い稼ぎに不用品をネットオークションで売っています。ネットをブロードバンド接続に変えたので、参加しやすくなりました。ただ、売買の相手に個人情報を伝えることになりますのでそれが少し不安です。

お金が絡むこと、相手の顔を見て行いたい(pear・パートナー有)
副業はしており、ネットでもしたいと思いますが、信用性があるかを保証できないので、相手の存在が不確実では、やらないです。やはりお金が絡むことは、古い考えかもしれませんが、相手の顔を見ながらお仕事をしたいと考えています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!