自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/4/5(月) - 2004/4/9(金)
5日め

テーマネットで副業したこと、ありますか?

今日のポイント

将来店を出すためオークションやネットショップで修行という声も

投票結果 現在の投票結果 y25 n75 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

ネットでの副業&副収入、様々な形があるようですね。たとえばアンケートやモニターに回答したり、懸賞サイトを利用したり、といった「ちょっとしたお小遣い稼ぎ」。わたしの知り合いのライターさんも、「ネットで不……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

今はオークション、最後は店舗にnew(ゆりら・静岡・パートナー有・32歳)

いずれは自分のショップを持ちたいと思っています。今はその目標に向けて、資金の貯蓄と在庫のため、まずはオークションで稼いでいます。次はネットショップ、そして店舗、と長期計画です。わたしの売っているものはコレクターがいるアイテムなので、オークションではうまく金額が膨らむことが多いと思います。とはいっても、海外につてを作って入れていますが、今はがんばっても月に数万円。売買で稼ぐことの大変さを痛感します。だからこそ、昼間お給料をもらえることに感謝でき、頑張って働けていると思います。まだお小遣い程度ですが、すべてそのための貯金と次の仕入れに回しています。コツコツ続けることで、この夢は遠くない将来かなうと思います。ネットの発達にも感謝です。

アンケートやモニターでnew(sfummy・東京・パートナー有・29歳)

副業とまでいえるかどうかわかりませんが、アンケートに答えたり、モニターをして月に5,000〜15,000円ほど収入を得ています。

さまざまなアンケートに答えているnew(ひとこ・東京・パートナー無・29歳)

インターネットを利用してのマーケティングリサーチの会社に登録し、さまざまなアンケートに答えています。たいした額にはなりませんが、図書券や商品券など現金ではない形で謝礼が来るので、「次の謝礼であの本を買おう」と楽しみながら参加しています。ただ、最近は見ず知らずの会社からメールが来たりして、個人情報が流れている感が否めないのですが。

ホームページを開設new(潤・埼玉・パートナー無・34歳)

ネットで副業とはいきませんが、ホームページを開設しています。対象者が全国ですから、低コストで始めるにはネットがいいですね。ネットからきた人で直接成約には至っていませんが、ほかの媒体では少し売り上げがありますよ。

あくまでもゲーム感覚で(べんじゃみん・東京・パートナー有・33歳)

いただいた不要品やチケットなどで、リサイクル店などに売るよりも良さそうな場合、オークションに売りに出します。自分では不要なものでも、思わぬ高い値段がつくと驚きますね。需要があるのだな、と感じます。注意しているのは、入札者の取引履歴です。悪い評価の多い方には入札してもらわないよう、ブラックリストに載せるなど、工夫しています。ちなみに、もうけですが、物があるときに出すだけなので、多くはありません。あくまでもゲーム感覚で楽しんでいます。

オークションを利用して書籍を売る(月の猫・神奈川・37歳)

「お小遣いレベルを稼いだ」というのであれば、行っています。いわゆるネットオークション。読まなくなった本を売ったり、着なくなった服を売ったり。もらい物だけど使わない(趣味でない)食器やタオルなどを売りました。特にもらい物関係は名の通った品物をくれることが多いので、売れましたね。本については「単価より量」という感じでしょうか。

たくさん買って、そのまま保管する本もありますが、一度読めば十分だけど、某大手チェーンでは叩かれるのが目に見えてるのでオークションを利用しています。新刊の本なんかはけっこう高値になります。ある時はいまだ書店で在庫があるのに、定価以上で購入してくれた人がいました。これだけは謎ですが。他にはとある仕事がらみのサイトで、会員アンケートを行ってるのですが、掲載された人には商品券をくれるんです。どこがいいのか、比較的掲載される回数が多く、すでに1万円くらいは稼いでます。チリも積もればという感じのいい例です。

無駄のないところが気に入って(いつき・大阪・パートナー無・27歳)

5年ほど前から不要になったものをネットオークションに出品しています。それまではフリーマーケットをしていましたが、ネットだと空いてる時間にできるし、動く必要もほとんどない、1品単位で出品できるということで、とても便利でよく利用しています。それほどハマるということもなく、不要なものが出れば出品するということなので、本当に趣味程度ですが、不要になったかばんを売った代金を新しいかばんの購入資金の一部として利用できるというような、無駄のないところが気に入っています。

はまらないように程々に(こうじ・東京・パートナー有・37歳)

以前懸賞にはまっていましたが、たいした確率でもないし、そのショップから強制的にメルマガが届いたりすることが多くなり、やめてしまいました。トレーディングはネットでやっていますが、確定申告するほどはもうかっていません。オークションも入札する側ばかりなので。一度はもうけてみたいものですが。リアルではないということもあり、どれもあまりはまらないようにほどほどにしています。

売買の相手に個人情報を伝えるのが心配(ニュー)

最近家の整理をしたので、お小遣い稼ぎに不用品をネットオークションで売っています。ネットをブロードバンド接続に変えたので、参加しやすくなりました。ただ、売買の相手に個人情報を伝えることになりますのでそれが少し不安です。

NO

まずはメルマガをヒットさせたいnew(mitch・東京・パートナー有・37歳)

あこがれています。会社員のまま収入を増やすには、ネットが一番効率的で実現可能だな、と。まずはメルマガをヒットさせたい。

どのようにして安心できる情報を得るか(sunchild220・パートナー有・28歳)

たまに自宅からインターネットに接続できれば、簡単に副収入が入るというような広告を見掛けますが、実際にしたことはありません。中には、悪徳業者が絡んでいたりするケースもあると聞いたことがあり、積極的に副職を探したことはありません。どのようにして安心できるネット副業情報が得られるのか興味があります。海外にいることが多いので、近い将来ネットで副業できたらいいなとは思っています。

お金が絡むこと、相手の顔を見て行いたい(pear・パートナー有)

副業はしており、ネットでもしたいと思いますが、信用性があるかを保証できないので、相手の存在が不確実では、やらないです。やはりお金が絡むことは、古い考えかもしれませんが、相手の顔を見ながらお仕事をしたいと考えています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

個人情報の管理をしっかり行いたい

ネットでの副業&副収入、様々な形があるようですね。たとえばアンケートやモニターに回答したり、懸賞サイトを利用したり、といった「ちょっとしたお小遣い稼ぎ」。

わたしの知り合いのライターさんも、「ネットで不況を乗り切る!」と、あちこちのサイトに登録しています。指定されたURLをクリックするだけでポイントが貯まるサイトもあり、商品券や図書券と交換できるとか。このようなサイトに山ほど登録している彼女は、「毎日のようにメールがドッと届き、ネットに接続したあと、しばらくクリック作業に忙殺される」そうです。「時給に換算すると悲しいけど、クリックだけでお小遣いが貯まるというのが醍醐味」とのこと。

次に、ネットオークション。これは需要と供給がうまくマッチすれば、もっとも理想的なショッピング形態ということもできるでしょう。ベビー用品や子ども服なども、捨てずに再利用してもらえれば、環境にもやさしいというわけですね。

ただ、これらはやはり個人情報の管理をしっかり行いたいところ。とくにオークションなどでは、取り引き相手の履歴などもきちんとチェックしましょう。また、ネットショップの経営となると、本格的なネットビジネスといえるでしょう。もちろん、発行しているメールマガジンに広告が付くという形もありえます。

「簡単にネットで副収入を!」という広告は、鵜呑みにしないほうが身のため。安心してできるネットの副業の始め方については、「SOHO」などのキーワードで探せるメールマガジンやメーリングリストを参考にしてみてはいかがでしょう?

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english