自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/1/10(月) - 2005/1/14(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマ今年こそ、実現したい夢がある?

投票結果 現在の投票結果 y88 n12 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
秋田稲美
秋田稲美 株式会社エ・ム・ズ代表取締役

夢を他人に語るのが恥ずかしいという投稿があるようですが、徐々に少しずつでも良いので語ってみてください。だんだん慣れてきます。 「なぜ、夢は他人に語った方がいいのでしょうか?」という質問に答える前……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

覚悟を決めて「逃げない自分」でいく(LALA・新潟・パートナー無・27歳)

いろいろ夢見がちな性格なのですが、今年こそ「逃げない自分」で覚悟を決めて生きていきたいと思います。思えば何かと不運だった2004年。壁が立ちはだかるたびにあっちへフラフラこっちへフラフラ……自分の可能性ばかりに頼って、結局何も実行できていなかったような気がします。

今年の年初め、とても素敵な人とお話でき自分の中で「一生かけての目標にしたいな」というものが、漠然とですができました。この気持ちを大切にじっくりと育てていきたいと思っています。

夢の実現はまず口に出すことなんですね(まやれい・兵庫・パートナー有・29歳)

夢があるにはあるのですが、なんだか気恥ずかしくて、具体的にしてしまうと、「やらなきゃいけない」という焦燥感にかられて、なかなか口に出せないでいました。

ですが、年初からコーチングを受け、伝えて知ってもらうことによる実現へのパワーをひしひしと感じて。なので、私は、今年こそ、夢を具体的に人に伝えることで、より多くの援助者、賛同者を得ます。

資格取得と学歴コンプレックスの克服(aya-mix・大阪・パートナー無・29歳)

私は……恥ずかしながら、最終学歴は「高卒」です。しかも建築科……。建築→建築→デザイン→医療営業と転職を繰り返した結果、いままた建築と向き合い、昨年から建築士とインテリアコーディネーターの資格取得にむけて、リ・スタートしたところです。今年はその両方を手に入れて、学歴コンプレックスも乗り越えて、「誰にも恥じることのない自分」を実現したいです!

1年後の自分を想像しつつ時間を上手に使う(水遊・静岡・パートナー無・26歳)

「時間を上手に使う」というのが今年の目標です。特に、仕事が終わってからの夜の時間、そして休日の時間を上手に使えるようになりたいです。その時間で何をしたかがはっきりせず、なんとなく過ぎ去ってしまった時間が、いままでなんと多かったことか……。一瞬一瞬の時間を意識して使えるようになりたいと思います。そのために、今年は1年の目標を決めて、それを月ごと、週ごと、その日ごとにすべき行動としておとして、やるべきことを明確にしてみました。自分の意志でどこまで継続できるか不安は残りますが、1年後の「変わった自分」をイメージしつつ、大事に時間を使っていきたいと思います。

小さな夢をたくさん実行する年にしたい(sachamaru・北海道・29歳)

大きな夢をかかげると、最初から逃げ腰になってしまうので、小さな夢をたくさん実現できる年にしたいです。やろうやろうと思っていたことを一つずつ実行する。たとえば、博多で本場の博多ラーメンを食べたい、とか韓国の友だちに会いに行くとか、今年こそヨガを習いに行くとか……。あとは舞台をたくさん見にいきたいです。夢というのとは少し違いますが……。

強い気持ちと具体的なイメージが大切(kayoko11・兵庫・パートナー無・40歳)

目標数値に映像がくっついたものは、例にも出されていますがダイエットですね。独身でさびしい女性は太る、といわれていますが私がその通りで情けなかったのですが、今年は外見的にも自信を持ちたいなと思います。実は昨年も少し成果がありました。やはり、強い気持ちと、格好よく洋服を着こなしている自分を思い浮かべることって大事ですね☆

和裁で3着仕上げるのが目標(龍宮の遣い・東京・パートナー有・37歳)

着物を着たときの凛とした感じが大好きで、和裁を習い始めて2年になりますが、亀の歩みでなかなか上達しませんでした。今年は気持ちを引き締めて、運針からチクチクと基礎を固め直してゆきます。3着の訪問着を作ります! 

仲間を1000人作るべく発信を続ける(fugo・神奈川)

私は、自分の思いを1人でも多くの人に伝えたい、と思っています。去年までは、できてませんでした。今年は、1000人の仲間ができるまで、発信を続けたいと思っています。形にとらわれず、正直な自分で、1000人! という数字にもこだわって、実行します!!

NO

人生は予定が立たないものだから……(happylime・東京・パートナー有・33歳)

目標数値に映像がくっついた夢……。ないです…・・・。(いままでの経験を振り返ってみて)人生って予定が立たないものだと思っているので、あまりそのようなびしっとした夢を描いたことは少ないです。自分のやりたいことはぼんやりとは意識できているつもりなので、長い目で見ると、だいたい思ったような方向性でこれまでやれてますけど……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

あなたの夢は私利私欲になっていませんか?

夢を他人に語るのが恥ずかしいという投稿があるようですが、徐々に少しずつでも良いので語ってみてください。だんだん慣れてきます。

「なぜ、夢は他人に語った方がいいのでしょうか?」という質問に答える前に、みなさんのできるだけ大きな夢を一つ思い描いてください。

そして、私から反対に質問です。

「その夢は、無人島で自分たった一人でもかなえることができますか?」

答えはNOだと思います。なぜなら、夢は大きければ大きいほど、その夢をかなえるためには、他人の協力が必要だからです。もちろん、ダイエットのように自分の頑張り次第! という夢もありますけれどね。

夢が大きければ大きいほど、他人にどんどん語って、共感、賛同・応援を得て夢をかなえていってください。

そこで、ひとつアドバイスです。夢は大きく4つに分けることができると思います。

1.物質的な夢……カバンを買いたい。家を買いたい。車を買い換えたい。

2.精神的な夢……旅行に行きたい。エステに行きたい。

3.他者を喜ばせる夢……両親を旅行に連れて行きたい。子どもに何かを買ってあげたい。

4.社会貢献の夢……ボランティア活動をしたい。よりよい社会を創りたい。

ここで、また一つ質問です。聴いた人が思わず共感、賛同してあなたを応援したくなる夢ってどの順番でしょう? 人によって違いはあるかもしれませんが、私だったら4→3→2→1です。

つまり、私利私欲ばかりを夢として語る人にはなかなか応援者が集まりにくいということなのです。だって、「借金返すことが夢なんです!」という人に、「よかったら私のお金を使ってください」と応援を申し出てくれる人なんていないですものね。

ということで、夢を語るとき、私利私欲に偏っていないかな? とチェックしながらより多くの人に夢を語ると、あなたの夢はドンドンかなっていくと思います。

引き続き、みなさまの具体的な夢をお聞かせください。

秋田稲美

秋田稲美

株式会社エ・ム・ズ代表取締役

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english