|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2284
時間管理、上手くいってますか?
投票結果
25
75
211票
637票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年10月15日より
2007年10月19日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
佐々木かをり 株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
皆さん、こんにちは。今週は特別に、キャスターを務めさせていただきます、皆さんとの対話、楽しみにしてい……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆さん、こんにちは。今週は特別に、キャスターを務めさせていただきます、皆さんとの対話、楽しみにしています。よろしくお願いします。
テーマは「時間管理」。
私は、時間管理とは、行動管理だと考えています。自分自身の行動をマネジメントするということ。毎日の生活をどのように過ごすのか、したいとおもっているこをすることができて、「ああ、いい一日だった!」と1日の終わりに感じることができるか、ということです。
だから、「アクションプランナー」を使った手帳術も同じですが、その人が、どのくらい忙しいか、仕事をしているか、家庭にいるのか、学生か、などはまったく関係ありません。夜ベッドに入るとき、満足している状態をつくるための術、を身に付けたいと、いうだけです。
「佐々木かをりの手帳術」に書いた「幸せの方程式」のように、「やりたいこと・期待している行動」が、「実際の行動」になって、毎日、思い通りに過ごすことができたら、それは時間管理が上手くいっている、ということだと、私は考えています。
ということで、今週は、時間管理について、ディスカッションしていきたいと思います。まずは、メインテーマの「時間管理、上手くいっていますか?」について、イエス、ノーの投票をしていただき、その上で、上手くいっている、イエスの投票をした人は、どんなふうに上手くいっているのか。自分流の工夫や、上手くいっているノウハウがあれば、ぜひそのご自身の具体例を、「私は」というI statementで投稿してください。
上手くいっていない、ということで、ノーの投票をされた方は、何が上手くいっていないのか。自分としては、何が課題だと思うか。または、どんなことが分かれば、上手くいくと思うかなど、これもまた「私は」ということで、投稿してください。「皆、この辺りは、できないんじゃないの」というような事実に基づかない投稿はだめですよ。自分の考え、体験を書いてください。
イエスの方も、ノーの方も、自分自身のケースを「私は」という言葉を使って、投稿してくださいね。全部の投稿を読んで、毎日いくつかをサイト掲載させていただきます。
皆さんとの1年ぶりの1週間。とっても楽しみにしています。たくさん、投稿してくださいね。火曜日からは、毎日午前11時に、皆さんからの新しい投稿と、私からの新しいコメントをサイト掲載しますから、毎日続けて読んで、参加してください! では、今すぐ、まずは、投稿お願いします。
佐々木かをり
株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
「佐々木かをりの時間管理術」
手帳を使った時間管理術、25の質問に佐々木かをりが回答
「新ブランド「シンプルオーグ」誕生!」
イー・ウーマンリーダーズと地球の元気を活かしたタオルをつくりました
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|