|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2303
ムダな会議、減ってきましたか?
投票結果
32
68
155票
329票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年11月05日より
2007年11月09日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
渋谷和宏 作家・ジャーナリスト
「会議術」についての本がけっこう売れています。かく言う僕も日経ビジネスアソシエで何度か会議の特集を企……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
「会議術」についての本
がけっこう売れています。かく言う僕も日経ビジネスアソシエで何度か会議の特集を企画し、どれも予想以上の反響をいただきました。
とはいえ
企業社会の現状を見てみると
、目的が不明確な会議や、やたらに長くかかる会議などなど、ムダな会議は決して少なくありません。ここだけの話ですけれど、僕自身、ムダにしか思えない会議に引っ張りだされてストレスをためることが少なくありません。日本のホワイトカラーの労働生産性が先進国で下位にランクされている原因の一つは、非効率的な会議の存在ではないかと思うこともしばしばです。
そこで皆さんにぜひおうかがいしたいと思います。
皆さんの職場では「ムダな会議、減ってきましたか?」
ご投稿ではぜひ
「ムダな会議を減らす法」
や
「会議を実り多いものにする法」
についてもお教えください。
渋谷和宏
作家・ジャーナリスト
「佐々木かをり対談 win-win > 第103回 ダーシー・ニールさん」
「博士、話が長すぎます」なんていわなくて済むわけです
「佐々木かをりの時間管理術講座>18)」
会議の議事録はたいてい、会議終了時に完了します
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|