自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:3004
Twitter(ツイッター)アカウント、持ってますか?
投票結果
54  46  
268票 230票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
1位
【開催期間】
2010年06月14日より
2010年06月18日まで
円卓会議とは

神原弥奈子
プロフィール
このテーマの議長
神原弥奈子 ニューズ・ツー・ユー 代表取締役社長
円卓会議議長一覧
こんにちは! 株式会社ニューズ・ツー・ユーのかんばらです。 今回、「働く人の円卓会議」で初めて議長を……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
こんにちは! 株式会社ニューズ・ツー・ユーのかんばらです。
今回、「働く人の円卓会議」で初めて議長をつとめさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。(「イー・ウーマンサーベイ」の頃から参加されている皆さま、お久しぶりです)

米国大統領選挙においてオバマ陣営が活用したことで一躍注目を集めたツイッター。日本でも、昨年、秋以降、急激にユーザーを拡大し、すでにその数は600万人以上、5月の日本国内でのつぶやきの数は2億1000万を越えています(NECビッグローブ調べ)。
国内では、ソフトバンクの孫社長( @masason )や佐々木かをり( @kaorisasaki )さんなど、多くの経営者がツイッターを利用して、積極的に発言、コミュニケーションをされています。また政治家のツイッター活用も注目されています。

ツイッターの魅力は、最新の情報がリアルタイムに発信/入手できること。そして、その情報をより多くの人に簡単に伝えることができる点です。

実は私自身は、ツイッターが誕生した2007年にアカウントを作っていたのですが、最初はその活用方法がわからずに2年も放置していました。周囲でツイッターが話題になりだした時に改めて使い始めて現在に至ります。
最近は、自分が参加しているセミナーやイベントの様子をツイッター中継したり、Ustreamと組み合わせて生放送&ツイッターをしたり……と、いろいろな楽しみ方をしています。

とはいっても、まだまだツイッターについては、賛否両論。新しい可能性を感じる人がいる一方で、プライバシーの問題や、信頼性の問題から利用をためらっている方も多いと思います。

まだまだ過渡期のツイッター。ぜひ、活用している方も、活用していない方も、「いま」のツイッターについてのみなさんのご意見をお聞かせ下さい!

追記:
ツイッターについて知りたい方には、ツイッターの歴史から使い方までを分かりやすく解説した『ツイッター 140文字が世界を変える』がお勧めです。

神原弥奈子
ニューズ・ツー・ユー 代表取締役社長
神原弥奈子


関連参考情報
■ 「神原弥奈子さんも出演! 第15回国際女性ビジネス会議」
7月24日(土)開催 現在、参加お申し込み受付中!
■ 「「ツイッター」使ってますか?」
昨年10月時点の円卓会議と比べてみると……!?
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english