自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/12/1(月) - 2003/12/5(金)
4日め

テーマ交換した名刺、人脈づくりに活用していますか?

今日のポイント

人との出会いを有効に活用していくために

投票結果 現在の投票結果 y34 n66 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
川嵜昌子
川嵜昌子 オンラインマガジン編集長

「内部での名刺交換が普通に行われている」会社、社員でも「オリジナル名刺を作って、自分を売り込むようにしています」というあるばーとさん、すばらしいですね。略歴や得意分野を入れ、アピールすることは、普通の……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ユニークな名刺を使う(あるばーと・神奈川・既婚・36歳)

視点が違うかもしれませんが、自分の名刺に工夫をしています。わたしの職場は組織の縦割りが進んでいるせいもあり、内部での名刺交換が普通に行われているのですが、わたしは自分のオリジナル名刺を作って、自分を売り込むようにしています。裏面に自分の略歴だとか、得意分野だとかを記載して、何かのときにわたしを活用してもらえるよなキッカケ作りにしています。時に、外部の方へも差し上げていますが。ユニークな名刺は、名刺としての役割をしっかり果たしてくれています。

一石二鳥となる名刺術(nonche-p)

まず、名刺交換をした翌日に、「昨日はどうも」というメールを送るために使います。メールを送ると、たいていの方は返事をくださいます。その返事の感触で、自分なりにその後のつき合い方を定めていくのですが。また、一度メールを送っておけば、再び連絡を取るとるのにも、面倒さを感じず、フットワークも軽くなります。アドレス管理にもなり、効率的ですし、一石二鳥です。

NO

名刺に自信がないと(YUKI69)

自分の名刺(=人格)に自信がなくては、こちらからの働きかけ、などは、本当に難しい。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

定期的な連絡はかなり有効

「内部での名刺交換が普通に行われている」会社、社員でも「オリジナル名刺を作って、自分を売り込むようにしています」というあるばーとさん、すばらしいですね。

略歴や得意分野を入れ、アピールすることは、普通の会社ではなかなかできませんが、会社の名刺とは別に自前のものを作ってもいいですし、独立している人は、それこそ名刺は「PR媒体」ととらえたほうがいいと思います。

名刺のイメージ、デザインやロゴが入っているかなどで、その人のビジネス・イメージまで変わったりしますので。積極的に自分を売り込むツールだと考えると、いろいろなことができると思います。自分はこういう工夫をしているという方、もらって印象に残った名刺などのご意見をお寄せください。

また、nonche-pさんのように、名刺にメールアドレスが入っている人には、すぐにメールを送るのがいいと思います。「返事の感触で、自分なりにその後のつき合い方を定めていく」というのは合理的かもしれません。

メールの普及で、それ以前に比べて随分連絡を取りやすくなりました。もちろん、お礼のメール以上にやりとりが発展するかどうかは、ある意味、「必然性」かもしれませんが、定期的に情報提供をして、こちらの近況を伝え、相手に忘れないようにしてもらうこともできます。フリーランサーなど独立している人などで、「すぐにお願いする仕事はないが、そのうち機会があれば」と相手が思っている場合、定期的な連絡は、かなり有効なのではないでしょうか。

たかが名刺、されど……実はもっと活用できるのかもしれません。

川嵜昌子

川嵜昌子

オンラインマガジン編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english