自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/4/26(月) - 2004/4/30(金)
3日め

テーマベンチャー企業で働きたいと思いますか?

今日のポイント

「安定」か「挑戦」か……だけではなく

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
戸田江里子
戸田江里子 ハッピーコム代表取締役

わたし自身、ベンチャー企業を経営する立場となりましたが、スタッフにはベンチャー企業で働くことのメリットとリスクを理解した上で、一緒に仕事をしてほしいと思っています。これらをスタッフにきちんと伝えてお互……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

責任も売上も自分に(MIYAさん・東京・パートナー有・30歳)

今まさにベンチャー企業で働いています。良い点・悪い点ありますが、ベンチャー企業で働くには、自分のライフスタイルとジョブプランニングがしっかりしていないと、失敗すると思います。ですので、やはり一度きちんと社員教育をしてくれるような会社で勤めてみて、一定レベルの会社員の教育を受けてからのほうがオススメです。

たとえば、ベンチャー企業は「何でもチャレンジさせてくれる」という印象がありますが、「何でも」というところがポイントで、何でも自分でやって責任も売上も自分にかかってくるという点が大変厳しいです。また同じ部署であっても人数に余裕がないことがほとんどなので、助け合うような雰囲気はほとんどありません。また社員同士でも、いろんなタレントをもった人が入ってくるので活気があり、とても勉強になりますが、受身ではダメ。自分も常に自己啓発できる人でないと、いつの間にか自分だけ置いていかれたような気分になります。また結婚している女性が多いことも大企業とは違うかもしれません。そして男性と女性に隔たりというのはほとんど感じません。それだけに、体が弱いとか、精神的に弱い人は向きませんね。転職が多く、1、2年経つと辞めていく人が多いですが、後ろ向きな退職ではなく、スキルアップがほとんどだと思います。

結果がものをいうシビアな世界(バブルス)

一人ひとりの業績が会社を左右する感覚は、ベンチャー企業であれば皆が感じるところだと思います。自分の実力が試される場であり、結果がものをいうシビアな世界です。

いろいろなアイデアが発揮できそう(binko・大阪・パートナー有・40代)

まず、年齢と今置かれている環境によります。子どもがいる場合、その子どもの面倒を見てもらえる人がいない場合、安定を選ばなければ……。でも独身であったり、子どもが居なかったりしたらら、ベンチャーで働くのも悪くないと思います。大きく組織化されているより、これから、いろいろ模索し組織していこうとするのは、やりがいがありいろいろなアイデアが発揮できそうで楽しいのではないかと。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ライフスタイルとジョブプランニングの確立

わたし自身、ベンチャー企業を経営する立場となりましたが、スタッフにはベンチャー企業で働くことのメリットとリスクを理解した上で、一緒に仕事をしてほしいと思っています。これらをスタッフにきちんと伝えてお互い同意のもとで仕事をしていくのが、経営者として重要なことの一つかと考えています。

投稿でもいただきましたが、ベンチャー企業で働くには自分のライフスタイルとジョブプランニングがしっかりしていることが必要です。たとえば、子どもが小さいので残業は極力しない、経理や財務のスペシャリストを目指しているが、ベンチャー企業で他のいろいろな業務を経験する中で、ブラッシュアップしたいなどなどのプランがあると思います。

スタッフが少人数でトップとの距離が近い分、ライフスタイルの融通はある程度利きますし、責任のある仕事が任せてもらえます。一方で自分の実力がシビアに会社の業績に影響することもことも覚悟が必要かと思います。

戸田江里子

戸田江里子

ハッピーコム代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english